実家に帰省してからも、まいにちしっかり歩いて、一昨日のニトリ行きは、10000歩だったので、昨日は、駅、買い出しの帰りは荷物もあったので、バスに乗り、5000歩に抑えました。
認知母のリクエスト、焼きそばにしました、
スーパーで、油淋鶏の惣菜を見つけたので、買ってかえり、ジャガイモと卵の味噌汁で、夜ごはん、
母は、認知症になってから、お菓子を一日中食べています。その度に、注意しているけど、言い訳ばかり、それで、私が怒るので、多分、うるさいと思ってるだろうね、(笑)
ところが、一日中お菓子を食べ、夕食前にも食べていたのに、しっかり、完食でした、
満腹の感覚も、ボケてます( ゚д゚)
ところが、この不思議な光景、
なんで、介護ベッドに、クロネのお菓子のカンカンが、あるんだか、‥‥呆れます( ̄^ ̄)
前回、あの恐怖の二層式洗濯機から買い替えて、全自動にしたので、洗濯が楽になり、一日何度も、洗濯して、家事をやってる感を味わってますが、問題は、片付けられない認知症なので、
昨日、やっと、暮に送ったワコールの肌着を、発見、
ほら、これ、これよ!母さん着てるじゃない、(゚ω゚)でした。
去年、ホームセンターで買った収納引き出しは、あいかわらず、つかわないし、強情で、頑固です、
それで、今回、関東から、黄色の整理カゴをおくりましたが、使ってくれないです‥
家中、洗濯物だらけ、たたむのは、好きみたいだけど、、、
ケンカになるので、知らん顔してます、
気がつくと、洗濯物の隙間で、寝ているし、、
ビビりますよ、死んだ!?そーと様子を見に行くと、気配で起きますが、
なんだ、ビックリするじゃないか、(´⊙ω⊙`)
昨日も、また、寝てたので、なんでも、中途半端、だらしなさすぎ、洗濯物片付けてから、つぎ、洗濯したら、と提案したら、
なんと、超屁理屈!
これが、私の流儀だから、が、返ってきました、
呆れました。
口の減らないオバアサンですよ、(๑•ૅㅁ•๑)
以前は、素直だったのになあ、
いつか、私も娘に、そう言うんだろうか、、、
いやいや、ぼけたら、即、施設送りだったわ、(笑)
問題は、ガスコンロ、どう見ても危険、
友人の義母は、妹の言う事は、聞かないけど、兄の言う事は、聞くらしいけど、難しいです。
今、作戦A進めていますが、
母は、日中、昼寝が多いので、夜更かし組で、朝が、遅い、以前は、6時には、起きてたのに、反対に、老々娘の私の方が、早いです。
朝の庭で見つけました、
さあ、どこに、何がいるでしょうか、(笑)
メジロでした、
絵に描いたような光景でした、
夜寝る前には、うちの子と、一緒に、遊びます、
ずっと二階で留守番なので、
羽を広げるのは、嬉しい時、甘える時です、
ホッとする時間です。