いよいよ、
実家に帰る週になりました。
母は、先日、料理を送ったので、機嫌がいいです。
どうやら、認知症の事が、少し、分かってきました。
送った料理や、菓子パンがあるうちは、機嫌がよく、無くなってくると、
イライラして、頭の中が変と言ってみたり、体調が悪いと言い出したり・・・・
認知症って、感情の起伏が大きいらしいです。
「暴力は無い?」昨日の友人は、介護施設勤務なので、そういう高齢者もいるようです。
不仲な夫がボケたら間違いなく、そうなる気がします。
電話で話したら、
最後の掛け声は、「ワクチンまで、がんばろう」が、すっかり、スローガンになりました(=゚ω゚)ノ
オリンピックなんて、二の次、三の次、(笑)
私も、今回は、マスクだけで、帰省だけど、
次に帰省する時は、ワクチン一回目は摂取して帰ることになるので、
少しだけ、気が楽になるかな。
でも、今は、とにかく予防ですよ。
以前、準備しておいた、スウェーデンの高機能マスク「エリナム」で帰省するつもりです。
ただ、問題は、ちょっとお高い。
大阪も感染者、重症者は減ってきたけど、
まだ、地下鉄や在来線は怖いかな。
数が多い方がいいだろうと、
もう一種類、追加しました。
ラストまで気を抜かず、頑張ろう・・・(=゚ω゚)ノ
元素記号AG(笑)、銀です。
海老蔵さんのマスクもそうだったけど、
(肌に優しいガーゼ生地で、高島屋で買いました)
今回のは、大き目で、伸縮もあり、フィット感、バツグン。
ネットでポチ購入です。
AGが繊維に織り込まれているそうです。
耳も痛くないし・・・・
周りがリブ編なので、フィットします。
郵便で届きました。
100回洗えるって、いいよね。問題は、お値段。
1枚、3300円です。
使い捨てよりは、高いけど、安心して付けてられそうです。
今、報道されているダブルマスクにしたら、
かなりの防御率になりそうです。
もうこれでいいと思います。
なんだかんだ言いながら、ここまでやってきました。
マスクの中に入っていたので、貼っておきます。
私は、まだ長時間は使っていません。
hamon AGショップで検索するとミツフジというお店でした。
送られてきた封筒もミツフジでした。
昨日もムチャクチャ歩きました。
最近入れたアプリ、トリマのペンギンちゃんと連動しているので、
3000歩きました、4000歩き巻いた、と教えてくれます。
寒い方が、歩くのには、適してますね。
すぐ身体が温もるから。
夏になっても、歩けるかなぁ・・・
春には、見事なしだれ桜を見せてくれました。
あいかわらず見えない犬と喋りながら、歩いています(”ω”)ノ
昨日の夜ごはん、
冷凍しておいたチキンカツと天ぷらをチンしました。
帰省したら、毎食作るので、それまで手抜きで行く事にしました(笑)
紙コップ、可愛いので、気に入っています。