やっと、少し、体調が戻ってきました。
遊びに行って、グズグズ言ってても始まらないですね。
だけど、今回の旅行は、久しぶりだったけど、
同行の友人は、気をつかわない長年の友人だし、
こんなに疲れるのが腑に落ちない。
今日、地元の同期に話していたら、
「そりゃ、アレだな。仕事してなかったから、家だったでしょ、最近」
(・ω・ノ)ノ!・・・・・・・・・その通り!この半年、
実家との行き来はあったけど、コロナ禍だったけど、ずっとプーでしたから。
自営の経理はやってても、たいして出歩くことは無いし、
まず、通勤が無かった。
こんなことで、体力って落ちるんだわ・・・・
こんな事してたら、どんどん、体力が減って、長生きできないかも・・
「不仲な夫より、一日でも長生き」が目標なのに・・・、
あっちは、身体も手先も動かしてるし・・・・ヤバイかも・・・かといって、
職に就くには、いつ何時、母の介護で帰省するか分からないし・・・
何か、やらなきゃ・・・・お金もないし・・・・
そんな都合のいい仕事なんてないよね・・・。
こういう時は、単発の仕事を探すべきなんだろうか・・・・
でも、ティッシュ配り、いいと思うけど、感染率、高そう・・・・
とにかく、この疲れ方、かなりなので、原因が分からず、ゴロゴロしてたけど、
理由がわかっただけでも、よかったです。
ずっと働いてきた人間は、マグロと同じ、
止まったら、ダメなんだな。
悲しい習性だと思うけど、だけど、いつかは皆、リタイアするんだから、
要するに、身体を鍛えるという事だと思います。
カーブスの月謝、無理だしなぁ~、密出しななぁ~・・・・
そんな中、昨夜、伊豆旅行の友人にメール。
帰宅後、2日、連続勤務と言ってたけど、大丈だったか聞いたら、
なんと!「今、岐阜飛騨高山、昨日からまたGOTOでやって来てるの。天気もよくって最高、いいとこだわ」とのこと。
まさか、帰って翌日から勤務で、またGOTOとは・・・・恐れ入る。
すごい体力だ。完敗です。
元々友人はスポーツ万能。そこが、基本的に、私とは違う。
そして、正真正銘のおひとりさま、
ペットも飼っていない。
それにしても・・・
昨日の関西行きの友人にしても、皆、フットワークよすぎるわ、
これも、基本は体力なんだと思いました。
すぐ、肩凝るし、筋肉が少なすぎるのだと思う。
自慢じゃないけど、運動神経は幼少期よりほとんど変わらず、鈍いです。
こんなんじゃあ、母より早くに、介護が必要になるかも・・・・
どうしよう・・・
どうもこうもないね 答えは一つ、
鍛えるのみ!(=゚ω゚)ノ
筋肉、ウソ、付かない。ですから。
この生活が続く可能性も高いんだから、まず、身体を鍛えようと思います。
庭仕事、少しだけ。
水やりは、ルーティンワークですからね。
秋ナエマが咲いています。
昨日の夜ごはん、
先日のカレーにうどんを入れ、カレーうどんに。
カレーの味は確認できました。
菓子パンがデザートです。
柿を剝くのも、面倒でした。(◎_◎;)
健全なる身体に、魂宿る。