同年代のコロナ報道、急変が怖いので、今日も終活、ツバメ1号発見!今年も南の国からやってきた

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

 

ヘコミますね。

悲しいですよ。

同世代だと、余計に。

ニュースで、岡江久美子さんが、亡くなられたと知りました。

 

 

1956年生まれじゃないか、

志村けんは、ちょっと上だったけど、

同じだ・・・・

いきなり急変して、ICUだったらしい。

ICUで長い間、頑張られたのだなあ・・・・

辛かっただろうね。

医療従事者は、芸能人も一般人も、区別はないけど、

助ける事が出来なかった命・・・

精神的に疲弊の連続だろうな・・・

ご冥福をお祈りいたします。

・・・・・・・・・・

 

 

うーん、そう思うと、

私が、終活してるのも、

間違いじゃなかった。

いきなりじゃ、人間、慌てるヒマもない。

娘に残す物も、少しづつ

数か所にまとめて居る。

 

 

後は、

いきなり意識が無くなるかもしれない。

携帯に暗証番号やパスワード

整理して記載して、メモに残しておくつもり。

ああ、もう、アカン~~~

に、なったら、娘に転送だ。

PCを開けたら、

このブログの存在も知るだろうね、

たいした物は残らないけど・・

借金は無いからね(笑)

 

 

 

そんな中、

母に電話して、話していたら、

「〇〇ちゃん、」

「私、もうそろそろ終わりに近いと思う」

「自分の事だから、分かるから」

「そろそろ、覚悟もしておきなさい」

と言われた。

 

 

嘘でしょ。

でも、いつもと、声の調子が違う。

それは、ない。

・・・・・

最近、出来ないことが増え、

カラダも思うように動かず、

失敗したことなども続き、意気消沈している母。

今すぐ、帰省したいけど、

この状況で新幹線はあまりに危険、

飛行機だって、そうだろう。

いつでも帰るけど、

母にコロナを持って帰る可能性高し、

そして、いよいよゴールデンウィークに突入だ。

 

 

頼むよ、

もうちょっと、頑張れ。

寝たきりでもなく、

自立していますが、その踏ん張りが、崩れそうなのだと思う。

なんだかね、

コロナだけは、計算外だったわ・・・・

人間、先の事は分からんね。

 

 

で、どうするの?野菜は?

これも、ゆゆしき問題だ。

昨日、ホームセンターに電話して、

土などの配送を頼めるか聞いたら、

どうやら、人がワンサカ、家族連れで来てるらしい。

却下ー!Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

先週、生協で頼む時、

土や苗もあったけど、高かったので、躊躇した。

タキイの通販で観たら・・・

アカン、手も足も出ない、恐ろしく、高かった。

生協で買うべきでした。

多分、すぐに実家に帰れないと思うので、

植えても大丈夫な気もするし、帰省しても、

その間、不仲な夫に水やり業務の依頼だ。

どうかな。

悩みます。

 

 

コロナで孤独死した埼玉の男性の件も踏まえ、

パルスオキシメーター、

超簡単には、肺機能の確認、空気が全身に送れているか、の測定器。

自宅待機者に、配布するらしいけど、

ネットで買う人、増えるだろうね。

でも、高価だし、素人では、使えないと思います。

 

 

暗いニュースの中、

嬉しいことも、

今年、第一号のツバメ確認!!

今年も南の国から、やってきたー!

マレーシアあたりからだろうか。

ツバメは自由でいいですね、制限なし。

いつもの駅に、確認しに行きたいけど、

我慢します。

会いたいな。

ツバメ。

 

 

 

親に毎日絵手紙 5

ツバメを描きました。
鳥って、難しい(´゚д゚`)
めちゃ、速く飛びますね。
家の近所のどこかに、巣があるのかも。

 

 

 

昨日の夜ごはん、
5時前から、食べました。
ハムキュウリサラダ追加。
朝昼兼用も、同じ作り置きでした。
今日は、何か、1品作ろうと思います。

 

 

 

カラスのえんどう
至る所に生え出しました。
マメ科は、花が可愛いです。

 

 

 

長い間、咲いています。
毎年、植える理由かな。
長い間、待ち、そして咲いてくれる。
来年も、母と分けて、植えたいです。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ ブログランキング
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
だめ女の生きる道