もう不仲な夫と同居も無理かも・・白色家電を買う決心、家電貯金。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

もう、この同居生活、無理っぽくなってきました。

なんとかしなきゃいけない。

最近、不仲な夫の行動が読めない。

いきなり現場から帰ってくるし、

その時間も早退?と言うぐらい早い (・ω・ノ)ノ!

そりゃそうかもしれないです・・・。

長い間、通勤で、妻の帰宅時間は早くて8時過ぎ、

遅い時は22時過ぎていたんだから・・・

夫の夜ごはんタイムが完全に終了しての帰宅でした。

冬バージョンの夫の行動が読めなくて、当然かも。

しかし・・・笑いごとじゃないぞ(笑ってないけど)

これから12月の冬至まで、ドンドン日は短くなり、

寒さは本格的になる。

現場から帰るの、もっと早くなるの???

そしたら、私は、昼の2時、3時から夜ごはんの準備をして、

台所の使用を済ませ二階に?

それはナイよ。

だいいち、食べる頃は冷たいわ・・・。

やっぱ、買うしかないよね、

電子レンジ。

買って、いいよね?

ええよ!買いよし!・・・と言ってくださいーー、誰かーー。

夢の白色家電、

電子レンジの価格は、先日、シュレッターを買いに行った時に確認済。

ずっとほしいなぁ・・と思っていたので。

でも、こんなにすぐに購入する事になるとは・・ね。

とりあえず、安物しか買わない。

5,000円台でありますから。

でも、5,000円、今の私には大きい出費。

いやいや、これがあるじゃないか、家電貯金(=゚ω゚)ノ
ここ数ヶ月は、500円玉もいれられず、
埃、積もってますが(笑)
でも、500×10=5,000円、
10個以上あるぞ、
もっとある。
いざと言う時の家電貯金だね。

今日は日曜だから・・・

夫が居ないときに、買って、持ち帰ろうと思います。

配送されたら、また、扇風機事件の時のように、

受け取り拒否されたら・・・泣きます。

これで、IHコンロ、湯沸かしポット、私的冷蔵庫(クーラーBOX)

それに電子レンジがあればね、

最強、家庭内別居生活に突入です。

ここ最近は、ラップで何重にも巻いてたけど、

すぐ冷めるようになったから、嬉しいです。

昨日の夜ごはん、
手羽元酢醤油、完食、
これでは、少し足りませんでした。

昨日のタオルケット再生シーツ、
解いて、縫いました。
マットレスも上下、たまに反対にして使ってます。

厚みが肩甲骨に当たるので、逆さにしてたけど、
これでOK,
かなり長くなって、折り込んでいます。

裾も解いたら、もっと伸びるけど、
とりあえず、これで寝ました。

最近のベッド、ニトリとかで、いいクッションのが
色々売ってて、価格もお手頃でいいなぁ・・・
買い替えなんて、出来ませんが。
20年前の古いベッドです、
夫と再婚する際に私が買ったシモンズ。
娘は、フランスベッドにしました。
寝心地はいいです。
独身の時の方が、お金も気分も余裕だったかも・・・。

大葉の種が離散中。
来年は、大変な事になりそうです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加