節目の年はお得、怒涛の健康診断と、人間ドッグをどうしようかな。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

実家から帰って来て、

アレレレ・・・と気が付いた事。

胸と胃の調子がよくない。

それから、アゴ、歯、もですが。

すぐ治るだろうと思っていたけど、

胃・・・ずっと、胃もたれのような状態。ゲップも出る。

胸・・・おっぱいでなく、肺の調子、痰が出て胸が痛い。

アゴ・歯・・・これは、歯ぎしりだと判明、昨夜もフト目が覚めると、アゴがだるかった。
きっと、直前まで、ギリギリやってたのだろう。

そう言えば、7月末で退職する直前、企業健康診断の通知が来ていました。

会社の健康診断は、基本的な項目だけど、

去年は、血液検査で癌マーカーなど自費で追加したけど・・・

今年からは、自発的にやらないとね、

誰も、やりなさいよ、とは言ってくれませんから。

市の健診も、最近、届いていない。

問い合わせをしたら、早速送ってくれました。

今年は、節目の年、

私の学年は、65才ですから。

誕生日は来年でも、節目の年は、追加項目も増えるようです。

集団で受けるものや、医療機関で受診するもの、

色々あるけど、

夫の組合の国民健康保険では、

節目の年は、人間ドッグなどに、補助金が出るので、

お得と言えば、お得なのですが、

どうしようかなぁ・・・と迷っています。

基本、人間ドッグって高額ですからね。

でも、こういう時でないと、受けられないよ、とささやく声、

誰もおらんけど・・・

いやいや、無職で、貧乏で、それはナイと思ったり・・・。

これから母の介護をしていくのに、

わが身の健康が基本、

元気に明るい笑顔で母に会いたいしね、

でも、もし、何か発見され、大事になったら・・・

どうするのよ(・へ・)

いやいや、発見出来てよかったんだよ、早期なら治る、

イヤ、まだ罹患したわけじゃないし・・・(笑)

ここ数日で、決めようと思います。

人間ドッグは、過去、何度か受診していたけど、

最近は、学費に消え、

生活費に消えていました。

節目の年だものなぁ~

節目って、大事なんだよね、

このポイントは、ぜひとも押さえたいところです。

昨日の夜ごはん、
久しぶりに好物、オムレツ、
万願寺ししとう、煮ました。

予定では、湯豆腐にするつもりでしたが、
不仲な夫が思いのほか、早く帰ってきたので、
即席みそ汁の素を入れました。

スダチの次は、柚子なので、
様子を見てきました。
庭の端っこです。
まだこれから、という所でした。

大葉は、花が咲き、今、種子に変身中。
この後、茶色くなっても、抜かずに我慢します。
それで来年は、大葉御殿となります(=゚ω゚)ノ

ハツユキカズラの挿し芽
雨が続いたので、2か所は根が付いたようです。

本体は、今、こんな色合い。
真冬には、短く刈りこむ予定です。
刈り込んだ方が、春に綺麗に色つくようです。

ありがたい事に、

今日も晴れです(=゚ω゚)ノ

自営の決算も近いので、事務処理をしようと思います。

静かに一人で、ルンルンです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加