爆買いしました、認知症の高齢母に、しまむらの福袋ね、尿漏れケアも万全。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

89才の母の肌着、靴下、パンツも、その他色々、

冬支度の買い物に、

しまむら、に行ってきました。

大手スーパー、最近どうも種類が少ない。

それなら、しまむらがいいでしょ?

高齢者用、尿漏れケア用も、たくさんの種類がありました。

まだ、パンツ式は履かず、300CCのナプキンなので、

間に合わず、トイレに到着前に失禁の時もあって、

冬、濡れたら、寒いと思う。

そして、歩くのも手すりを持って、

ゆっくりなので、上に履いたズボン、

あれも、ゴムで脱ぎ着が楽そうなのを探しました。

でも、あまりに、あからさまな介護用では、イヤがるので、

それとなく介護用(笑)

難しいね。

ショーツだけでなく、長パンも履くそうで、

それも探しました。

しかし、どうなんだろう、しまむらの下着。

私は平気です。

ところが、母は年初までデパート、ワコール売り場、

だけど・・・尿ケアとかいってる事態ですからね、

もうワコールでなくって、いいと思うけどね・・・。

快晴の秋晴れ、
一路、しまむらへ。

しまむらで、
まさかの1万超え、
初めてでした。
でも、下着って、新しいのが、温かいですからね。
綿100%でないと、痒くなるらしい。

足が腫れているので、
従来のソックスが入らず、
ゆるゆるで、暖かそうなのを見つけました。

ジャーーーン!
ディオールです、
と思って、着ればいいのよ(笑)
母は、セーターの下はツルツルのブラウスです。
あのショールカラーのブラウスですね、
長年探しているけど、見つからないので。
まさか襟しか見えないのに、デパートではね、
買えません。

他にも、色々と買いました。

そして、またまたコレも(笑)

スダチと柿、
スダチは数日前、50個ほど、送ったけど、
近所2軒、ヘルパーさんにお裾分けしたら、
自分のが無くなったらしいです。(+_+)

そう言うのが、認知症って、出来ないらしい。

ごめんね、分けて袋詰めして、

誰々の分、って書けばよかったです。

家にあった柿と一緒に送りました。

「母さんの分」と書いて。

昨日の夜ごはん、
サンマの開き、焦げました(笑)
今度は、生を焼きたいです^^

先日の残り、
手羽元スロークッカー煮込み、
これで、完食です。

さて、送った宅急便が午前中に、到着予定。

以前に送ったショーツ4枚、

現在行方不明なので、スダチ50個の時に、また、2枚入れました。

しまい込んだら分からなくなるよ、

すぐ水を通すなら、洗濯機に!

もしくは、タンスの下着の引き出し!

それが、あの狭い実家で、いつの間にか、行方不明に。

いったい、どこへ、しまい込んでいるのだろう・・・

不思議です。(´-ω-`)

今日は、到着に合わせて、何度か、電話してみようと思います。

ちょっと早い、しまむらの福袋、

気に入ってくれるといいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加