今日で、連続5日、
不仲な夫と、同じ屋根の下に居ります。
請求書は、〆が来たので、即、作成した。
これで、文句はないはず。
引落し不能にならないように、
従業員1名分の給与も、
支払い予定の消費税積立から、解約し、
確保した。
これで、文句はないはず。
何しろ、零細の自営ですから。
不渡りは出せないです。
7月に、源泉は支払い済なので、
とりあえず生き延びた。
小さい自営は、源泉給与所得税も、毎月相殺せず、
年に2回、7月と12月にまとめて支払い。
夫と従業員の毎月の分を除けておけば、問題ないけど、
それもしないで、
払えない、とか毎回、言ってます。
毎回です・・( 一一)
なのに、ここ5日、
不仲な夫は、食糧を買いに行く以外、
どこにも行かずに、
だらだら、TVの前、
ずっとゴルフ、見てますね・・・。
見張ってるわけではないけど、
階下に降りた際、チラッと確認すると、
TVは緑の芝生で、
請求書は、そのまま、ある。
我が家は、下請けなので、
元受けに、請求書を持参し、
そこから、翌月、お金が振り込まれる。
締めが終わると、請求書が出来ていないと、
「うちだけだぞ、遅いのは」
「経理のお金、渡してるんだからな」
そういう事を平気で言う夫ですが。
経理報酬・・・1万ですけどね、決算までやってですよ、
それに、遅くは無いですけどね、
夫の記入に不備があれば(ナメクジみたいな字なので)
確認するまで時間がかかる場合があるぐらいです。
そういう事を、偉そうに言う癖に、
26日には、出来上がっている請求書は、そのまま放置。
前にもあったので、
急がないのなら、急いで作ることもないね、と言うと、
自分の気分で動きたいらしい。
そんなアホな話、無いですよ。
今は、無職の身になったけど、
ヒッシのパッチで働いていた時など、
21時までオフィスで働き、
22時半に、家にたどりついても、
請求書は、いの一番に作成していた。
やることは、やるよ、だったけど・・・・
なので、見ないようにしています。
暑いのは、万人、
コロナ禍も万人、
その中で、信州ゴルフまで行ってきたんだから、
私が、何か言うと、
反対に、
「だからイヤなんだ」とか、
訳わかんない事、言い出すので、
知らん顔です。
わが道を行く、
こちらまで、脳みそ、溶けてきそうなので、
本を読んで過ごしました。
スミマセン、ぼやきました(笑)
昨日の夜ごはん、
ふんわりお好み焼きにしました。
前日の残り、ゴーヤ炒めと。
シャケ、茹でました。
塩分30%カットしました。
粉は少量で、山芋(冷凍)入れました。
1枚、と言うより、
ゆるゆるなので、炒め物みたいで、食べやすいです。
ゴーヤ、
花は咲くのですが、
今年は、一向に実がならず、
変でしょ、
蓑一つだに・・・みたいです。
夫が植えたジャガイモのせいかもしれません。
植えるだけ植えて、そのまま放置。
土の栄養がそっちに回ったのかもしれないです。
バラは、カナブンに食べられています。
でも、許す。
暑いしね、食べ物が無いのでしょう。
昨日の朝焼け。
ちょうど、この時間、4時半過ぎです。
今日も暑そうです。
セミのシャワー、始まりました。
今日の過ごし方、
考えようと思います。
今日も、オジジと一緒だと思うので。
自分だけは、しっかりボケないように、
長生きできるように、
心がけていこうと思います。
毎日の積みたて、じゃなく(笑)積み重ね、
大事ですからね^^