ダブルマスク、フェイスシールドで歩く友人、四国に住んだら遊びに行く予定です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

昨日は、これが介護鬱かも、

そんなウツウツとした、一日でした。

でも、鬱にはならないです。

私が鬱になったら、

母はどうなるのか、

鬱どころか、

何より、死ねないです。

なら、元気に楽しく過ごすしかないですから。

多少、大変でもね。

久しぶりに、買い出しに。

近所でも、コロナ感染が合出ているようで、

インフルエンザと思えば、いいんだ。

そう言いかかせながらも、

重装備で、出発。

帽子、眼鏡、マスク、ポリ手袋、

長袖上着も着用。

帰宅後は、全部、玄関で脱いで、洗濯機に。

そして、シャワー。

エコバッグも洗濯、

靴には、アルコール消毒、

玄関周りも、消毒。

ルーティンワークも慣れたものだな(笑)

先日、地元の友人から電話があった。

独身、独居のおひとりさま。

50代の後半。

「私なんか、一人だから・・」

「絶対、一人で死んでいた、になるから」

「万全の防御で外出してるよ」

「サングラスか、フェイスシールド、」

「ダブルマスクは、必須、手袋も、」

「御堂筋線は使わない」

「四ツ橋線で済ませてる」

「でも、大阪も、マスクしてる人もいれば、してない人もいるのよ」

ダブルマスクなんだ・・・(=゚ω゚)ノ

息、出来るのだろうか・・。

友人は、最近は、本町に住み、

以前は、仕事の関係で、

明治神宮の近くに住んでいたり、

ニースで住んでいたり、

結局、今は、地元に居る。

仕事も、コロナの影響もあり、Wワーク。

東京にまた戻るつもりだったのが、

このコロナで、方針変更。

もしかしたら、四国に住むかも、とのこと。

まあ、色々、友達からの誘致など、あるようですが。

そりゃ、イイネ。

四国に住むなら、長期で、遊びに行くわ。

四国、勝手に(笑)会いたい人もいる、

淡路島も行きたい、

おいしい魚食べたい、

大塚美術館も、

だけど、コロナが落ち着いてからだから、

もう少し先かなぁ~

それはそうと、それって、結婚がらみ?

「微妙なとこ」

「まだ正式に、おつきあいをスタートして無いから」

お疲れさまです。

老後を考えて、結婚なんだろうなぁ・・

介護、という問題もあるけど。

母も知ってる友人なので、状況説明も。

高齢結婚と介護は、セットだと思いますから。

認知で、聞いたり、調たら・・・

認知症の診察を受ける、

そして、治療する。

それで、元に戻るかと言うと、

ほぼ、難しいし、

病状が改善されることも、

期待通りには、行かないらしいです。

薬で進行を遅らせることも、

全ての患者には当てままらないとか。

反対に、服用するという事が、精神的負担になる場合も。

まずは、次回、帰省したら、

病院で診察予定です。

でも、年寄の待つ家に帰省は、

インフルエンザと思えば・・・通用しないですね。

もうしばらく、様子見です。

昨日は、アイスと菓子パンと、果物だけ食べていました。

作る気、全くなし、でした。

スイカ、もうそろそろ、終わりですね。
最後に、買いました。

昨日の水やり、
夏バラです。
右のバラは、
多分、カナブンに食べられたのだと思います。
今日は、昨夜、雨が降ったので、
パス出来るかな。

ちっちゃなバッタは、沢山生まれています。
水やりを始めると、
ピョンピョン、あちこちで、跳ねています^^

今朝は、久しぶりに涼しい朝です。

さて、母に電話しなきゃ・・・

気持ち、重いですが・・。

なんで、こうなった?

予想外の展開でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加