新幹線の秘密、遠距離、新幹線介護はOKだけど、東京、大阪、厳しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

猛暑の毎日、

この時間だけ、エアコンなしでもいけるね、

自然の風が心地いいです。

いよいよお盆ですよ。

予定していた、実家、

新幹線介護を現時点で思案中です。

余りの感染者の数に、

道中の強行突破、

かなり危険を伴うし、

出発地点が、東京、

そして、到着地は大阪、

感染者、日本トップ1位から2位に移動。

どこかでコロナを拾って、

高齢母に感染してしまう可能性、かなり高いです。

大阪、中の島には、
世界を旅するアヒル、
ラバーダックが、中の島、バラ園に居るらしいけど・・・
1000年以上続く天神祭りも、
今年はライブ配信のようです。

写真はDreamstimeさんからお借りしました。
いやいや、アヒルも暑そうですが。

問題の一つ目、

新幹線、

窓、開かないですから。
最近の電車、地下鉄、バス、
どれも、開いてますが。

ところが、新幹線って、

超換気らしく、安心できるらしいです。

聞いてはいたけどね、

新幹線の秘密 (=゚ω゚)ノ

数分で換気、
実験では、煙の充満の車両が、
確かに、数分で透明になっていきました。早い。

その秘密は、
足元、
ココですね。

なんと!
こんなところに、換気口がありました。
これが、全座席についてるわけですから、
なーる、ですが。
ニュースで知りました。
その時の写真です。

100歩譲って、新幹線はヨシにしよう。

しかし、地下鉄、JRは?

そこからが問題。

グランフロントアタリも、人出はすくないみたいだけど、

感染不明、多いですから。

密から密へ、

蜂みたいだな・・。

しばらく、考えて、

対策を根本的に、考え直そうと思います。

母はと言うと・・・

エアコンの付けてるよね?!

温度、何度になってる?

「ハイ、一日、つけてるわ」

「温度?長い間、見た事無いけど」

この間、24度になってたよ、

新しいエアコンだから、27度で十分だから、

「そう、また、見ておきます」

なんか、ピントのズレた話ばかりですが、

仕方無いです。

今のところ、明るい認知症、で済んでいるので。

熱中症は大丈夫のようでした。

早く、母の顔をみたいですが、

とんでもない世界になってしまいました。

とにかく、ワクチンが出来るまで、生き延びてください。

ワクチン接種の優先順位は、多分、

医療従事者→高齢者だろうから、

私も、その頃には、65才、

後期高齢者枠には、まだ入らないけどね。

とりあえず、娘と母は摂取できるだろう。

それまで、頑張らないといけないですね。

昨日の夜ごはん、
ササッと、親子丼の中身です。

ネギやら、小松菜、色々入れました。

さあ、今日も頑張ろう。

まずは、水やり、

雑草抜きから。

雑草も少しづつ、やると苦にならないですね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加