昨日は、久しぶりに料理を。
とはいえ、実家介護生活では、
毎日、作っていましたが。
母に、美味しい料理、毎日ありがとうと言われ、
いい気になって帰って来たら・・・
その反動ね(笑)
惣菜と、手抜きの連続でした。
昨日は、不仲な夫が半日だけ、仕事に出かけたので、
ヨシッ!
台所が使えるぞ、今の間にーー!
またまた時間短の、簡単料理を。
ヘルシーが一番。
どんな粗末な料理でも、
自分で作るのが、いいですね。
第一、その間、立っているし、動く。
お腹も空いてきますから(=゚ω゚)ノ
定番の、
去年から、何十回と作ってきた、
胸肉簡単酢ソテーを(=゚ω゚)ノ
ゴマ油を敷いて、
熱くなったら、そぎ切り胸肉、そして焼き目、
酒をドボ、簡単酢ドボドボ、みりんチョイ、
その時の気分で、めんつゆもチョイ、
ふたをして、
最後に、野菜を入れて、終わり。
タンパク質多で、筋肉付くし、
酢を大量に使うし、
とりあえず、ヘルシーです。
シシャモ、
毎日2本食べるだけでも、良質のタンパク質が摂れるので、
カーブスのお姉さんが、言ってました。
安いし、旨いしね(笑)
切り干し大根も、
茶色に変わる前に、在庫、使いました。
たいてい、気が付くと、真っ黒けになってるので(笑)
昆布、人参、刻みました。
はい、夜ごはん、
二階に運んで、ワンディッシュで^^
デザート付きです、
豪華です(笑)
出勤がなくなると、当然、時間はある、はず^^
出来るだけ、作り置きしないようにと思ったけど、
一人じゃあ、ちょっと無理かな。
今日も食べることになりました。
何と言っても、この暑さ。
エアコンが効いた部屋での食事は、楽天地です。
5月、不仲な夫に、
「エッ!二階のエアコンもオレが買うのか」と驚かれ、
エッ!各々が買うわけ?と、
ビビった不仲妻でしたが・・・
実家のエアコンも買わなきゃいけないからで、
回避できました。
実際、壊れていて、即、実家で買い替えでした。
それで、交渉成立。
しぶしぶでしたが(笑)
どうかと思いますよ(´゚д゚`)
見よ!純白に光るエアコンを(笑)
前のは20年近く使ってきたので、
いきなり止まるリスクもなく、
安心して使えます。
しかし・・・・・
最近のエアコンって、
ムチャクチャ、効く。
ものすごく性能、いいですね。
なのに、電気代、安いし。
家電の買い替えって、滅多にない事だから、
立ち合えて、よかったです。
これが壊れる頃は、
私も生きてるか、と言う所。
いやいや、大丈夫、
まずは、スタコラ歩けるように、
これからの努力次第だと思います(=゚ω゚)ノ
実家の母には毎日、電話していますが、
今回の介護帰省、
介護スタイルの構築で、助かったのは、
遠くにいても、簡単に連絡が取れるという事。
ケアマネジャーとは、
仕事中だと迷惑なので、メッセージで送信。
これが、ありがたいです。
申し訳ないなと思いますが、
離れた親の介護、
多いに、助かります。
まずは、介護認定とケアマネ。
要介護でなく、要支援でも、
沢山のサービスを受けられるので。
今日は、
ヘルパーさんが、買いものに、行ってくださる日です。
母に、箇条書き、して置くように、伝えました。
棚の高いところの物も、取ってほしいそうです。
買い物は、冷蔵庫の中に、
賞味期限の新旧、入れ替えて、入れてくださいます。
何てことない動作が、ありがたい。
親切で、いい人、ばかりに出会えて、ホント、よかった。
母は、毎日、父の仏壇に、
「父さん、ありがとう」と言ってるそうです。
感謝の心、大事ですね・・・
私も、
不仲な夫の仏壇・・・いやいや、存命中、危なかった。
ありがとう、の連呼をしようと思います。
なんだかんだ言っても、
エアコン、買ってくれましたから。
残念なのは、昔から、気持ちよく買わない性格です。
値打ちを上げてるつもりが、
下がってるのに、気が付かないようです。
ケチの心理は、測り知れないです(´-ω-`)