備蓄生活14日、庭仕事して、生協をネット注文に替える、松井市長、雨合羽、もいちど探します!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

備蓄生活、いよいよ2週間、

14日間。

まだ行けます!

先日、生協で、キュウリとシシャモ、入荷したけど、

よくまあ、家に居れると思う。

要するに・・・・

不仲な夫が、階下で居座っているので、

二階に籠城しているだけですが(笑)

夫は、もともと、移動先は、

仕事場とゴルフ場のみ。

興味が無いらしい、全てにおいて。

好奇心っていうのかなぁ。

私などミーハーなので、

関東住になったとたん、

オオオオッーー!勝鬨橋、ここで勝鬨をねぇ・・・

泉岳寺?行く行く、行くよーーっ!

目新しい関東ですからね。

そんなわけで、夫は、ここ数日、ずっと家です。

なので、朝から庭仕事をすることに、歩きたいね、

ラズベリーを植え替えました。
花は咲いた後だったので、
うまくいけば、赤い実をみれるかも。

野生のケシの花も出てきていました。
殆ど、抜いたけど、
風に揺れる赤い花、
ぐやぐやなんじをいかんせん、
こういう時間ある時に、三国志、読み直すべきかも。

朝・昼ごはんは、トン汁、とオジャコ。
ちょっと庭で動いたので、お腹すく。

お菓子の在庫なし。
ケーキを焼こうと思ったら・・・無塩バターなし、
そんなら、白玉粉でどうだ!
大失敗(゜-゜)
一反木綿みたいな・・・ダンゴにならず。
お菓子ごときで、コンビニもどうかと思う・・・・し・・・

いよいよ、生協頼みかも・・・・。

あのめんどくさい紙に書くか、

夜ギリギリに電話注文していたけど、

この状況だと、今後も利用は多い、増えると思う。

電話もつながりにくい。

禁じ手、ネット注文に切り替えました。

ついつい、買ってしまいそうで、怖かった(笑)

背に腹は代えられぬ。

でも、超ラッキーなことも、あった。

500円とか、1,000円とか、

増資と言って、注文する時だけ、

気にならないような金額を貯金してましたが、

その残高が分からなかった。

なんとーー!10万近くもありました。

転ばぬ先の杖、

ありがたい事です。

早速、お菓子、頼みました。

それはそうと、

「よくわからない30万」はどうなるのだろう。

今度は、二階さんが、一人づつ10万給付だとか、

私としては、一人に10万ですけどね、

希望は・・・無用なケンカも言い争いもしたくないですから。

松井市長!そうなんですか!スミマセン!

雨合羽、在庫なしです、

もう一度、探してみます!

夜ごはん、
・トン汁、
・八宝菜風炒め物
・ジャコ冷ややっこ、海苔

やっぱり、作ると美味しいですね。
どんな粗末な料理でも、
作ろうと思いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加