朝ドラ見れる身分に喜んだのに、気分は最低、出掛けてきます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

寝たきり介護専業主婦になって、一週間が過ぎました。

最近は、NHKの朝ドラを、リアルタイムで視聴できる身分で、

一瞬、私はリッチで幸せな専業主婦?と勘違いしそうになるけど、

シンデレラの魔法のように、目の前の破れたカーテンで目が覚めるのですわ。

今回の朝ドラは、古川 智映子の原作「小説  土佐堀川」

ここの一人の女性実業家の話で、

この作家さんは、青森の出身の高校教諭から執筆活動に入られています。

しかし、なんであんなに関西、特に京都や大阪の詳しい内容を書けるのだろう、

「おいど」は、京都から大阪船場に流れてきて、

昔広がった「お尻」の女性丁寧語、みたいなものでだけど、

知らないのが普通で、

この小説の下調べに5年という月日を当てたそうです。

主人公の最後は大政奉還、明治新時代で関東でも活躍されますが、

女子の為の大学、日本女子大を創設されたので、

かなりすごい女性のようです。

いつまで家にいれるのかわからないけど、

ちょっと楽しみな15分です。

夫の最近の行動。

新聞チラシにアルバイト・パートの求人が入るたび、

食卓の、私の場所に、これ見よがしに置いている。

犬の世話よりパートにもでも出ろ、という事を言いたいらしいが、

とにかく陰湿な男で、黙って置く。

毎回、置く。

それ以外の新聞やチラシは置かない。

犬は意識もしっかり、トイレや食事のサインも出せるが、

先日、洗濯物を取り込むわずかなスキに、吐いてのどを詰まらせ呼吸が出来ず、

目を見開いて、もう駄目かと思った、気道確保し、身体をたたいて、名前を呼び続けたら、

戻った。

そういう訳で家にいる理由も夫に伝えた。が、チラシを置く。

なんというか、悲しくなるくらい情けない。

そして、今日も今、また険悪状態になりました。

雨で夫が家に居ると、ろくな事がない。

とりあえず、交代要員がいるので、久しぶりに買い物に行ってこよう。

2015.10.2 008

秋らしい空になってきました。

16時25分の空、

魚たべたくなってきました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. くるみ より:

    おはようございます^^
    久しぶりに お邪魔したら、わんちゃんの介護でお仕事を辞められたとのこと
    主さまは、優しくって思いやりのある方なんでしょね

    私自身もソレほど、ワルイ女でもないとは思うんだけど・・・

    何故に一番上手くいかなくちゃならない人物と こんな風になっちまうんでしょうかね( ? _ ? )

    この人物には、看取るのも 看取られるのも やだなぁと思う今日この頃☆
    早いうちに何とかせねばと考えたりします^^
    わんちゃんお大事になさって下さいね
    良い週末をm(_ _)m

    • goodend より:

      くるみ様、
      ありがとうございます。
      辞めたからには、最後まで頑張ります(^^)/
      やさしい、などと言っていただくと、モゾモゾww。
      多分、きちんとしか企業で長く勤務していたら、絶対やめなかったと思います(#^.^#)
      まだ勤務してすぐの事で、神様がそんな夜遅い仕事はよくない、という事のような気が。
      看取られ時の事、最後だけは夫の顔は見ずに逝きたいので、
      私は早めに退散する予定ですが、
      出来れば、好きな人に見送られたいなと、ふと思いますね、実現性0ですけど(=^・・^=)

  2. yuki より:

    前のブログで「60才以上の高齢社員を雇うと、
    国から助成金が企業に支給される」を読んで
    あと5年で60才、その後5年はその手で…
    今の会社はどうなんだろうなあ。
    などと考えてたりしました。
    「あさが来た」私も見てから仕事行ってます。
    今、大変でしょうが、頑張りましょうね。

    • goodend より:

      yuki 様
      ありがとうございます。
      食欲の減少で心配になり、今日、おいしそうな缶詰を買ってきたら、よく食べました。
      もしかしたら、また元気に散歩ができる?
      そんな希望を持って頑張ります(^_^)/

      特定求職者雇用開発助成金は、
      働きたい高齢者には、ありがたいです。
      道が広くなるようで手厚かったりするようです。
      そういえば、60才以上という窓口が職安にもありました。
      「あさが来た」すごいパワーをもらえるような気がしますね、
      さっそく、オンデマンドも申し込みました。これで準備万端です^^

  3. kiyo より:

    *まっさん*にはまって

    今季の朝ドラ…

    リアルタイムに無理なので録画して帰宅後の15分間…

    ささやかな私の楽しみです(*^^*)

    割りきってはいるものの
    嫌な人間と同じ屋根下に住むのは
    かなりのストレスが伴います。

    顔を見るだけでも
    同じ空気を吸うだけでも
    頭痛、吐き気、心臓バクバク
    心身共に疲れます。

    今では娘達の協力もあって、
    物質的苦痛は多々ありますが、
    精神的苦痛から解き放されて心臓バクバクもなくなりました(^_^)

    ただ、今、成人した娘達に一言…

    *お母さん は男の人の見る目がないかったよねぇ*
    あばたもえくぼ
    恋は盲目
    若気のいたり

    それを言われる度…
    心臓バクバクです(-_-;)

    • goodend より:

      kiyo 様
      この15分、すごく楽しみですよね。わかります、私もです(^_^)/
      一番力もらったのは、カーネーションで、今回のにも期待しています。
      飄々とした旦那さんのようだけど、あさをずっと見守って下さるようですね。
      何にしても、当たりの夫と結婚すれば、女性は幸せなのだと思います。
      娘って、厳しいけどよく見てますよね。(^_^;)
      手厳しいです、我が家もさんざん言われてます(笑)