今日は、かなりヘビーだった。
高級マンションのコンシェルジュ、2日目完了終了です。
こんなマンションでは、フロントの前を通る住人に、一人づつ挨拶を送るらしい。
朝は、おはようございます、行ってらっしゃいませ。
昼は、こんにちは、いってらっしゃいませ。場合によっては、おかえりなさいませ。
夜は、お帰りなさいませ。
幼稚園の送迎軍団にも、いってらっしゃーい、だ。
挨拶が基本、はわかるけど、多数すぎるわ・・・。
口パクでごまかしたのもあった。
住人の立場なら、どう感じるかな?
私なら、めんどくさい、煩わしいと思う。
営業で外回りもしたし、基本、だれとでも話す方で、
お上手は下手だけど、(なので何度も夫婦関係が破たん)会話は好きな方です。
でもなあ・・・・行ってらっしゃい、なのか、お帰りなあい、なのかよく分からんです。
ホテルのフロントなら、キーを預かった客に、いってらっしゃいませ、だけど、
マンションのフロントは前を通る人、全員なので、かなりハードだ。
今日一日で、口パクは5回くらいでした。
こんな事で、疑問を感じてたらダメだ!・・・と気持ちもあらたに、
今度は、来訪者の受付。
宅急便のお兄さん、大汗かきかき、来訪記録書に入り・出を書き込んでいました。
このフロントで不審者のチェックもするそうです。
有事の際は、管理人の、おじさん達にお願いするらしいですが。
でも、だれでも住人の振りをしたら入れそうな気がしました。
駐車場の予約もした。
割と簡単、その時刻のところに書き込むだけ。
しかし間違うと、もめるので細心の注意を払ってください、と言われました。
この仕事は、電話でも予約できるので、今日だけでも数十件ありました。
住人の来客の駐車スペースなので、さほど多くない為、競争率は高いです。
駐車場の見廻りもあり、今日は先輩と一緒に行きました。
驚いたなんのって・・・外車販売店みたいに並んでる。
横を歩くのも気がひける。
世界一になったワーゲンもさることながら、
ベンツにアウディ、ボルボ、ポルシェ、BMなどなど、ラインアップだ。
国産だとレクサスとクラウン、マジェスタ、シーマ・・・
小さいのもあったので、おもわずエールを送りたくなりました。
後で聞くと、何台も所有してる方もおられるようです。
車は走ったら、それで十分だと思ってる人間には、計り知れない情景でした。
考えたら・・・・わが家の家主、じゃなかった所帯主も高級車に乗っている。
妻に4万の生活費を渡し、いい気なものだ。
アホだから、車検の時にタイヤも替えたら35万の請求で、借金をして払ってました。
そうまでして乗りたいか・・・。
夫は、車とゴルフで、全てを失った人間だと思う。
悪いけど(ウソ) 1、抜けさせてもらいます。
スーパーで見つけたので、買いました。
山椒、これだけは逃せません。
、