シニアによる、高齢者への代行サービス、プラスαが良いです、昨日の夜ごはん、寒かったので・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

高齢者の代行サービス。

あれだけ、早く電話してごらん、と言ってたのに、

なかなか、頼まなかった母ですが、

洗濯物干し設置から、やっとお願いするようになりました。

昔の洗濯物干しって、

台座がコンクリートの固まりで、ムチャクチャ重い。

「大丈夫、私が動かすから」

と前回言ったものの、持ち上げても、ビクともしない。

さて、どうしたものかと考えていたら・・・・

今回、実家に帰ると、

新しい洗濯物干しと物干し購入を、そのサービスでお願いしていて、

場所も変えて設置されていた。

今度の物干しは、昔のものより軽い。

それで、帰った際に、庭の植木鉢を移動したり、

片付けして、再度移動。

1つ、問題はクリアできた。

それからも、庭の関係は、頼んでいるようで、

一時間ほどの間に、

依頼した事以外についても、

気が付いた事をアドバイスして下さる。

そのプラスαが有難い。

会話もできる。

私が、布団は、物干しに干せるから、といっても、

重いから、折れると、聞かなかったのに、

「こうやって、干せばいいですよ」

「この布団ぐらい、大丈夫ですから」

説明してくださったらしい。

やっとその気になったらしい。

高齢者って、なかなか頑固だ。(・_・;)

独居は、何事も注意して、保守的になるのだろう。

でも、安心できるサービスで、

今のところ、庭、外回りは安心だ。

後は、家の中、家事だなぁ・・。

今は、ゆっくりでも、全てできるので、

様子見ながら・・・

シニアの代行サービスも、

安心して頼め、便利だと思ったように、

いつか、お願いする日がやってくるのかもしれないです。

でも、私、帰るけどね。

いつでもOKですよ^^

昨日は、寒かった。
ジムにも行かず、
あるもので、料理です。
ジャガイモも、ビタミンC多いから、
食べるようにしました。

いつもの、簡単酢ソテー、
砂肝、胸肉、ジャガイモ、玉葱・・
今日も食べます、昼も夜も、
そして、多分、その次の日も(笑)

寒かったので、
水炊き風に。
白菜と鎌綱、豚肉だけ。
冷凍してあった柚子をトッピング。
ポン酢で、美味しかったです。


こんな感じの夜ごはんでした。
最近、弁当や総菜が続いたので、
心を入れなおして(笑)
母に、今日は何食べるの?と聞くと、
冷しゃぶ、だそうでした。
関西は暑いからね。

この夏、どうなんだろう。
また40度近い気温になるのだろうか。
温暖化は、子供、年寄りには、厳しいです。

さて、仕事だ、

弁当、作って来よう。

って、昨日のをそのまま、入れるだけですが(笑)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加