昨日で退職した同僚が言っていたこと。
「ワタシ、家に居るとダメなんです。」
「家に居ると、結局、何もしないで、ダラダラ・・・」
ハッ!私だ・・・。
思わず、ドキッとした(笑)
確かに、その通り。
休みになると、身体を休めたいものなぁ・・・
それを、ダラダラ、と呼ぶか、
ノンビリと呼ぶかだけど(^-^)
まあ、私の場合は、基本がナマケモノなので、ダラダラいなると思う。
ご主人は出張が多いので、
家にいても、時間を持て余すらしい。
その上、子供は社会人、
・・・って待ってよ、40代で?
そうかぁ・・・
私は、他人様より結婚も出産も遅かったんだ!
それも、すっかり、忘れてたわ(笑)
まあ、人それぞれなので、
働くのが良いとも言えないけど、
私がもし、65才になって年金生活オンリーになったら・・・
ちょっと、考えにくい状況だと思う。
かれこれ40年近く働いてきたので、
常に、家庭以外の、もう一つの社会が存在し、
一日の大半を、その職場で過ごしてきた。
ふと気が付くと、学生時代より、職場の友人の方が多くなってきた。
こういうのが、全部無くなるわけね・・・・(-_-;)
喪失感って、大きいだろうな。
ここ数年は、コールセンターなので、
アルバイト的な感覚で働いている人が多く、
また、ちょっと違うけど、
職場は職場なので、
出勤するところが無くなるのには変わりない。
ましてや、正社員で定年まで勤めた場合、
環境の変化がムチャクチャ・・・デカイ。
怖いよね・・・実際問題。
ただ、ありがたい、というのか・・・
私の場合は、辞めたら生きていけない。
食費から、医療費、保険代・・・山盛りある、
なので、また働くわけなので、
そんな心配することもないかもね(笑)
要らぬ心配でした^^
まあそれでも、・・・そろそろ疲れてきましたが、
ただ、疲れたと書くより、飽きてきた、と書いた方が楽しいし、
超自虐的(笑)
でもね、ブログは楽しい方がいい、
深刻なのは、苦手です(笑)
本日は、心を入れ替えて(笑)料理しました^^
ブランチ、
残りの舞茸、鴨肉、完食です^^
卵も、6個入り、使い果たしました(^_-)
魚、魚、青魚、と思ってたら、
ゴマ鯖じゃなく、真鯖が売ってたので、
毎日、焼けないし・・・
南蛮漬けにしました。
昔は月に2度は作ってたのに・・・
環境が変わり、肉派になっていました。
温故知新です(笑)
焼きサバにもしました、
今日は、焼いたのを食べることに、
残念ながら、大根がなかったです(・.・;)
今日の一品、
ヤゲンネギ焼き、
ヤゲンって、もろ、タンパク質なので。
山椒振って、食べることに。
本日の夜ごはん、
小松菜豆腐も足して。
トマト、食べたかったけど、お腹いっぱい、
食べられませんでした。
とりあえず、休みの日は健康的な食事をすることに。
初日、まずまずの出だしです。
でも、明日も同じなんですが・・・(笑)