TVでみた「・・・たけしの家庭医学」真似して、ケルセチンで身体のサビ取り開始、髪きっとツヤツヤになるよぉ~若返るかも!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

先日の休み、

夜、TVをつけたら、ちょうど、

「名医とつながる、たけしの家庭医学」でした。

ああいう番組で、

この食べ物がナニナニによい、

この飲み物は、アレにもよいと、

挙げるとキリがないので、

そんな事を鵜呑みにしても、

実際、続けられたためしがないのだけど(笑)

今回の表題が、

「老化を止める」

「老化の元、体内にたまったサビを取り除く」

・・・・サビね、うまい事言う・・サビだらけだ。

どうも、最近は、

「老化」という二字に敏感に反応するようになり、

それなら私もと・・・と、

早速やってみることにしました。

健康もだけど、見た目も、若々しい方がいいに決まってる。

勿論、体力もある方がいい。

その体内のサビを取り除くのに効果がある成分が、

「ケルセチン」という成分だそうで、要するに、野菜、

玉葱・ピーマン・アスパラ・レタス・モロヘイヤ・りんご・いちご・・・

多く含む食品は数多くあっても、

大量には食べられないので、

手っ取り早いのが、「緑茶」だそうです。

これなら、出来る。

40gのお茶で、100mgのケルセチンが摂れるとのこと。

それなら、丸ごといってみよう。

茶葉を粉末にして、飲むことにしました。

コーヒーばかり飲んでいたので、とりあえず、半分はこのお茶に切り替え。

そう言えば、実家に居た時は、母が入れてくれたので、
飲んでました。
そして・・・いつの間にか、急須が消えましたが(笑)

生活習慣病の予防になる・・・といっても、

もう予防じゃ間に合わないのよね、

血圧、もう高くなっちゃってるし・・・

でも、あの二匹ネズミの差、

ケルセチン投入ネズミとの差は、一目瞭然!

ボサボサの毛とツヤツヤの毛、

そして、表情も生き生き、若々しかった。

「髪の毛」にも、最近は敏感反応なので(笑)

バセドウ病と加齢の影響でハゲばあさんになり、

シャンプーを、haruに変えて、多少は落ち着いたけど、

加齢はね、どうにもできない。

まずは、お試しで3ヶ月かな・・・飲むだけですから(^-^)

でも、超楽しみです。

やってみます、そしていい報告ができたらいいなぁ~

早速、イチゴも登場の弁当。
分かりやすい人間です・・(笑)
今日も、痩せて楽する作り置き、で楽チンでした。

晩ごはん、カレー、
スロークッカーで、
仕事中に肉だけ煮込んでおきました。
ホロホロにできていました。

今日は、こんなオマケも(笑)
たまには、甘い物も食べないとね・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加