昨日は、夕方から雨が降ったけど、
日中は、また、夏に戻った?!と思うほどの気温、
出掛ける時間から暑かったので、さて、困った、迷いました。
夏の衣類は、だいぶ片付けたし・・・
前回、会った時に、
「老けたね、オバアサン見たい」と言われたので、
友人もショックだったらしいけど、
当の本人もショックだ。
バアサンね・・・・(-_-;)
それで、髪は染めた(笑)
矢張り、近藤サトさんみたいには、ならんものです。
カットや、普段のスタイルがね、
無難な所で、落ち着きました。
とりあえず、残っていたノースリーブにカーディガン、
この夏スタイルで出発。10年ものです(笑)
TVの女優さんや、芸能人を見て、イイナと思っても、
考えたら、経済力から、何もかもが違うものね、当たり前(爆)
大きな勘違いだわ(ーー;)
65才になって、定年退職したら、考えようかな。
70才でもいいかもしれん。
要するに、染めるのが、面倒なので、
解放されたいだけです^^
神楽坂、人が多い・・・?
そう言えば、世の中は3連休でした。
子連れだったり、ファミリーだったり。
コボちゃん、
4コマ漫画、植田マサシさんが、
神楽坂35年在住とかで、
こんなブロンズ像が、
冬は、洋服、着ているそうです^^
まずは、腹ごしらえ、
まさしく、お昼ごはん、のお店です。
椿屋珈琲の向かい辺りです。
レトロな感じで、
料理人が見えるカウンターに座りました。
魚料理のお店、
あっという間に、満席でした。
焼き魚か、煮魚にしようかと思ったけど、
長らく食べてない天ぷらにふらふら~
友人はお刺身、
1000円のヤツです^^
サザエは飾りでした、
ひっくり返して、隠れてないか、確認(笑)
腹7分目、と言う感じ・・・私はね(笑)
このお値段で、妥当な所です。
次回は、普段、作らない、煮魚、チョイスかな^^
毘沙門天にお参りして、
とりあえず、お賽銭入れてきました。
何の神さんなの?
戦いじゃない?
そのレベルです(笑)
数駅、東西線を乗って、友人宅へ。
10階以上のマンションなんて、お初。
20階近い最上階、
メチャクチャ見晴しよかったです、恐いぐらい(笑)
こんな都会の真ん中で、一人暮らしなんだぁ~
「絶対、結婚もだけど、だれかと住むなんて、有り得ないね」
と言うのも、分かるなぁ~
快適だわ。
どこでも、ちょっと、そこまで、だものね。
昨日で引退の安室ちゃんのDVD買った、
という事で、見せてもらいました。
ケーキ食べながら~
ストレスのたまらない暮らしを、一瞬、見せてもらって、
帰ってきました。
おひとり様のシティーライフ、快適でした。
勉強になりました。
と言っても、都内マンションには、一生、縁はなさそうです。
雑草抜きも、まあ、それなりに、いいのかもしれないです^^