どんでん返し

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

少しづつ、少しづつ・・・

冷蔵庫の中が減り、ドアを開けたら、しらじらと明るい。

殆ど食べつくし、調味料しかない。

冷凍庫も、残るはパスタ1個のみ。

お米は下の方にちょこっと見えてるので、あと3号が2回分くらいかな・・・。

こういうの、すごく貧乏っぽい、もう堂々の貧乏と言って正解だと思う。

実家に居る時も、一回目の結婚の時も、

お金がなくて、困った事はなかったけど、

再婚して15年、ここ数年は夫の兵糧攻めで、財布のお札を数える癖がついた。

あと2枚で、今週は乗り切らないと・・・頼みますよ、

あと1枚で給与日までいく訳ね・・・見切り品コーナーの常連に、

若ければそんなのなんてことないけど、60才近なってのコレは堪えます。

なけなしの貯金は、葬式費用に凍結した。

これだけは手をつけない、と思ったけど情けないかな、葬式代にも心もとない。

少しでも葬式費用を増やそうと、証券会社で株を購入したものの、

原資が少ないので、13000円の利益でチャン、チャン、終了。

あーあ、もっとお金あったらなぁ。

銘柄、フェイスブック、は最近では高齢者間までも拡大し、大きな市場になっている。

持ち金が10倍あれば、13万の利益だし、100倍あれば130万の利益。

こうして、お金持ちの法則が成り立つ。

お金もあるところに、お金が流れていくのだなぁ。

不条理だけど、世の中、まかりとおる常識なのだと思う、勝つか負けるか、

まだまだ、わからないぞ、

後、平均寿命まで30年あるので、どんでん返しがあるかもしれない。

日雇い労働者や、ホームレスが正職につきたくとも、

毎日がたこ足を食ってる状態で住所も持てず、

救済処置で生還するのは僅かという現実。

ありがたい事に、雨風しのげる家があるので、まだマシかな。

株の利益はもう食べた。

今、宝くじの3万を食べてます。笑・・・・笑えないわ。

昨日は日曜なのに出勤。これって、当たり前らしい。

365日、工場は運転で、盆も正月もないそうなので。

でも、平日に休んで、こうして一人、至福の時間をいただけるのは嬉しいです。

変人夫はトラックに乗っていったぞ、

さあ、朝フロだ。

ゆっくり浸かったら、元気なオバチャンに変身できそう。

2015.06.29 001

ゴーヤは恐ろしい勢いで出来あがります。

今日は6本収穫。

ありがたいけど、3食ゴーヤは如何なものかと・・・。

ゴーヤレシピ、クックパッドで探してみようかな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加