老後を、どう生き延びるか。
自分の場合は、夫婦で老後、ではないので、年金収入はひとり分。
離婚した女性はみんなそうだと思う。
二者択一で、自由と安らぎと経済的不安を手にしたのだから。
仲が悪くモラハラであっても、夫の年金は捨てがたい、と言うひとも多いと思う。
どちらにしても、避けて通れない難題です。
どうするかな。
豊でなくても、安心できる老後にするには・・・。
直近の課題は、娘の授業料と生活費、借金返済だけど、
数年して、支払い終えたら老後にありながら、老後の準備となる。
年金は12万ぐらいだと思います。
60過ぎてからも働き、年金を増やしても収入が少ないから、さほど増えないです。
65才まで働いて年金生活になるのだけど、その辺りは、まだまだ元気だと思う。
70才も元気とする。
75才で認知症か身体障害が現れたとして、介護対象となった時、
どれだけの費用がかかるのかな。
子どもが一人なので、負担はひとり。
できれば迷惑はかけたくないな。
そこで考えたのは、
60才から毎年、100万の10年定期貯金をする、という方法です。
商品を保険に替えてもいいかもしれないですが、
70才になった時、100万が満期になり、1年で割ると毎月83000円付与される。
年金だけでは無理でも、これならいける。
60才から70才の10年間を、定期預金でまわし、
70才の時に、手元のお金で賄えれば利息だけを引き出し、
もう10年定期にすれば、80才からも安心できる。
今から年金をかけても年数的に難しいし、
証券会社の投資信託や株だと、余裕がないと危険だと思う。
夢のような話はリスクも大きいので、確実な所でいきたいです。
100万が苦しければ減額も可能だけど、
60才から生保の10年確定年金が入るので、わずかだが使わずに組み込む。
これからは、利息よりも、安心を準備したいです。
しかし、65才ま勤めた、という仮定での計画なので、
どこまで 頑張れるかな、というところ。
最近、就職しても、すぐ辞めてしまい、辛抱ができなくなっているので、
ちょっと心配。
もう飽きるほど働いてきたものなぁ。
働けど、働けど、猶わが生活楽にならざりじっと手を見る
啄木の気分だわ。
何事も、我慢。我慢の花が、いつか実になる。
今夜は、就職祝い。
一人でお祝い。
いい気持ちです(*^_^*)
コメント
ちょっとだけ、気になったのですが、年金分割での計算は入ってますか?
ほろろ様、
ありがとうございます。実は私も考えました。
夫は50才まで無年金男だったので、現在の年金額、7万。
その上、今の夫と結婚してからも、第三号被保険者でないので、
無理みたいです。
最初の夫の場合も、7年のうち5年はフルタイムなので、2年じゃどうも・・・。
もう自分で稼ぐしかないみたいです。
願わくば、何ごとか起こり、未亡人となる事を夢みて。
また、教えてください。嬉しいです!(^^)/
教えるなんて恐れ多い事を(‘◇’)ゞ
年金事務所で相談すると、かなり具体的な金額が判るはずですけど、行かれましたか?
ただし、どこの行政機関も似たようなものだと思っていますが、担当者でかなり応対が変わりますので、それだけは覚悟して下さいませ。
ほろろ様、
まだ行ってないです。ウカツでした。
年金受給までに、まだあるので、平日休みの日に行ってきます。
やさしく、親身な担当者に当たるまで、コツコツ通います。
どうしても社会保険庁時代の、あの不祥事が浮かんできますが、
最近は通知もきちんと来るので、期待する事にします。
ありがとうございます!ww
100円でも年金は多い方がいいですから(^^)/
いやいや、相談に行っても受給額は変わらないですけど(笑
出来るだけ性格で具体的な情報を得る事は大切ですよね。
ほろろ様
行けば何かしらプラスになりそうな気がします。
社保庁も、人の子だし親身になっていい方法を教えてくれる職員も居そうです。
何事もコツコツ、ですね^^
ありがとうですー!ww