貯金箱、本日も見つからず、かなりピンチ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

本日も、貯金箱は見つからず。

一体、どこに隠したのだろう。

我ながら、情けない。

隠す腕は上達したけど、悲しいことにすぐ忘れる。

北京原人並みの脳みそだ。

どっちにしても、現金がないと心細いです。

この状態、かなりピンチ。

なぜ、隠すかというと、

夫が家に居ると、勝手に部屋に入り、コソコソと物色する。

何がそんなに気になるのだろう。

パソコンもロックをかけてあるのに、触りまくって壊す。

そのたびに、富士通のお兄さんに電話して教えてもらう。

もう無料じゃないので、いい迷惑。

あんまり腹がたって、娘の写真が何百枚も消えたと言ったら、

触らなかったけど、ほとぼりが覚めたら、また触っている。

浮気していると疑ってるのかな。

イヤイヤ、違うナ。

要するに私が何をしても腹がたつみたいで、

その行動を抑制、制限したいのだと思う。

美術館、コンサート、歌舞伎、文楽、映画、BBQ、飲み、

どこでも誘われたら行くイエスマン。

それが気に入らないのだと。

夫の希望する女房像は、

家にあっては、常に節約生活をし、夫を立て、遊びにも行かず、

夫だけを見て暮らす、そんな幻想を抱いているのだろうな。

そりゃ、所詮、無理というもの。

物や情報、友人、同僚、に恵まれて、40年近く働いてきて、

いつも基本的な処は自由だった。

それが、今じゃどうだ。

数年前から、突如として外出禁止令。

昼に出かけて急いで帰るか、

オサレな服は、犬の散歩着に着替えて帰宅、

シンデレラみたいだけど・・・ ハッピーエンドあるのかな。

今はお金ないので、諦めもつくが、

来春、子どもを育て上げたら、

そろそろご褒美、

喧嘩覚悟でやってみるか。

これから、これから、私のもうひとつの人生、

楽しくいこう、泣きべそは似合わない。

2012.10.22 025

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. kiyo より:

    50代…

    貴女様と同じ
    大事にしすぎてしまいこみ
    いざ必要になった時どこに閉まったか思い出せず、結局見つからず、
    探し疲れてイライラ、モヤモヤ(-_-;)

    日に日に物忘れひどくなります(>_<)

    近い将来…
    認知に下流老人、他人事ではなくなるイヤな予感が(-_-;)

    楽しく行こう。泣きべそは似合わない

    その通り!!
    どんな時も笑って前向きに歩いて行けば、良いことあるさ!!と…
    今日も貴女様のブログ読んで励まされましたよ(*^^*)

    12月もあと少し…
    お仕事、割りきってストレス貯めないよう乗りきって下さいね。

    • だめ女 より:

      kiyo 様
      物忘れ、今のところ大事には至ってないですが、簡単な事も忘れてます。
      生涯、クリアな頭でいたいです。
      アレもコレも、と以前は出来たけど、年齢と共に、出来る事が減るようです。
      一個ずつ、確実に!なのでしょうね。
      このままなら、間違いなく下流老人の道を歩むことになりそうですが、
      後5年、頑張れば、見切り品は買わずに済むかも。
      払った年金額以上は回収できるよう、長生きしないとね、
      さあ、12月、もうちょっと頑張れば新年。
      いい年にしましょうね!きっといい事ありますよww