倒産・失業し、減っていく残高だけを見て過ごすなんて、超怖い・・・・昨日の母子弁当、ひとり飯

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

お先、真っ暗な自営の夫。

1件、お願いして回して仕事はまわしてもらったが、

相変わらず、倒産が後ろで、おいでおいでと待っている。

冷蔵庫には肉屋ができるくらい、肉はあっても、

なんとも侘しい師走となってしまった・・・。

餅は食べられるだろう・・・

正月は越せても、

節分には危ない。

我が家は、鬼と貧乏神でいっぱいになりそうだ・・・。

景気の悪い話だな・・・・それなら、いっそ、

神無月に出雲に集合する神様達を、全員こちらに誘導したい(笑)

そうなればね。

しかし、神だのみからも、どうやら見放されたようである。

夫が正月に、何万も払って買う大手神社のお守り(笑)

何が商売繁盛やら・・・・

家内安全やら・・・(笑)

交通安全は、夫は自分の乗る車だけ・・・

だから私が当てたとは言い訳しないけどね、ひどいもんだ。

そうだ・・・神様が無理なら、

民泊でもやってみるか・・・

いやいや、そんな余った部屋もない。

借入ができるなら・・・と考えてもいるが、

返済の当てのない借金だものなぁ・・・

収入があってこそ、借入も生きるが、

失業し、減っていく残高だけを見つめて過ごすなんて、超オカルトだ。

まだ当たってない取引先は、残すところ、5社のみ。

小さいところも入れると、7社かな。

今週、頑張ろうと思う、

今週は、表参道の伊藤病院まで行かなきゃいけない。

薬が切れそうだ。

バセドウは薬が効いているのか、

特に病気を意識する生活ではないけど、

採血結果で、すぐバレル。

根本的には、完治していないのだろう。

完治する日がやってくるかは、まったく分からず。

一生、代謝の悪い身体で、

メルカゾールを服用し続けるのかもしれない。

医者に行ける間はいいが、

もっと貧乏生活になったら、どうなるのだろう・・・

怖すぎる、もしかしてだ。

そうだ・・・お金が使える間に、病院に行っておこう。

表参道のイルミも、7年ぶりに全域点灯らしいから・・・

全域、歩きませんけど・・・。

昨日の母子弁当。

最後に生協のキャンディーチーズ、

入れました。

昨夜のひとり飯。

肉、もらったけど・・・前日の残りもの。

娘と二人で美味しいね、と言いたいので

お預けです。

というわけで、

一昨日の晩御飯がコレ、

チゲ鍋。

温まりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加