髪の毛が復活した、もう薄毛って言われない。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

髪の毛が徐々に増えてきた。

4月、5月は、悲惨な頭だった。

もともと、加齢と共に、毛髪の量は減ってきていて、

地肌も見えるし、

ショボンとした、控えめな頭だったが、

パーマとカラーを同時にした上、

バセドウ病も相まって、

見事な滅び行く毛髪となっていた。

ところが、シャンプーを替え、

カラーを替え、

その後、パーマは掛けていないが、

一時は、ソンバーユ(馬脂)も使用し、

みごとに、生まれ変わってきた。

何事も諦めちゃいけない、って事なんだな。

最近、もうどこから見ても、薄毛には見えない。

年初に比べると、それでも少ないと思うけど、

もう、最初の髪量も忘れてしまった。

あんまり、ダメージが大きいと、

人間ショックで記憶も喪失するのか、

ただの物忘れかもしれないけど、

この状態がベスト、を毎月、更新している。

現在、コメント欄は閉じているが、

皆、コメントいただいたみなさんの教えを、

即、実行したおかげだ。

改めて、ありがとうございます。

だめ女、復活して参りました。

髪がレベルアップしてくると、

今度はその全面についている顔も気になって来た。

これは、もうどうしようもない。

友人は顔ヨガをすべき、こんなに変わる、

そう言ってくれるが、

元々のできが違う。

でも、これも諦めてはいけないのだろうから、

仕事の合間に、ニッと、笑ってみている。

ずっと家に居たら、喋る時間は少ないだろうから、

変なクレームのお客と喋るのも、表情筋にはよいのかも(笑)

しかし、笑えん怖い言葉を叩きつけられることも多いけど。(-_-)

それでも、ここまで来たので、

ちょっとだけ、

それなりに、

気持ち、自信回復できた。

カラーは2週間に一度はしているが、

天然成分なので、問題なし。

この調子で、続けようと思う。

70才になったら、カラーは止めようかなと考えているけど、

先の事はわからんです。

生きていたら、の話なので。

希望の光が降り注いできた。

老後については、蚊取り線香並の火だけど、

頑張れば、花火くらいにはなると思うので。


昨日の作り置き、

鶏、胸肉です。

簡単酢と醤油、みりん、酒で、


おなじみ、薄揚げ餃子、

弁当に便利なので、


昨日の弁当、


ありがとう、haru

おかげさまで増えました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加