通勤に時間がかかる、という事は、
採用された時から、分かっていた筈なのに、
最近、かなり重荷になって来た。
疲れるなぁ・・・(-_-;)
帰宅したら、やる事は、晩ごはんとフロだけ。
この2個をクリアしたら、もう寝ているので、
朝は起きられるけど、
気持ちは、若くても、61才の体力?
まだ50代卒業したばかりだけど・・・
60才超えたばかりで、弱気になっててもねぇ・・・
心配ママさんの御母堂は70才超えでまだ現役、
その言葉、10年早いぞ、
そう思う事にしているけど、
波があるようです。
突然、出勤拒否症になりそうな気がします。
ああ、もう一抜けたーー!は出来ないけど、
行くのがイヤ、ボルテージが高まって、
たとえ、一日、サボッたとしても・・・
次の日は詫びを入れて出勤するので、
余計に出勤したくなくなるので、
要らぬ事は考えないように、
頭をカラッポにすることに。
行きも帰りも、
座席に座われる事は、ほぼナシ。
満員列車でも、
毎日、同じ時刻の同じ車両に乗っているので、
たまに、見覚えがある人も出てきて、
「あの駅で下車するんだっけ・・・・前に立っとこ・・」
ところが、同じ事を考えている人もいるので、
競争率は高い。
たまに座れると、このまま終点まで乗っていきたくなる。
去年より、身体はずっと楽な筈なのに、
イカンなぁ~(-_-)
たまには休みを入れて、
気分転換したいけど、
結局、寝てるような気がするし・・・
それなら、稼ぎにいくべきだろう。
結局は、そこで折り合いをつけて、終わる。
もうちょっと、がんばろ・・・
そうそう、リサイクルショップ行くんだっけ、
宝探しだ、楽しいぞ、
好きなだけ買えるように、
もうちょっと、がんばろうと思います。ぼやきました。
在庫なし、だと思ったら、
既にありました。
今日買ったのあわせて、
合計9本・・/(^_^;)
人参はここで鮮度、
見るのだったような気がするけど、
どちらも買ってだいぶ経ってるようです。
コメント
甲状腺外来?なぜそんなに患者が多いかおわかりなんですよね?
内部被爆させられ、60歳すぎてまであくせく働いても年金は搾取され済で雀の涙。
何十年も何も言わない考えない日本人の末路です。
それからそこは危険管理区域ですよ。
こんにちは、初めまして。なっと、と申します。38歳で9歳年上の夫と結婚して、子供はいないけど幸せに暮らしてます。だめ女さんより少し年下です。
だめ女さん、離婚して実家に帰るのはダメなんですか? 今の状態よりずっと幸せになれると思うんだけどなぁ。私は親と暮らすのは息が詰まりそうで18歳で家を出たけど、だめ女さんはそうでもなさそうだし。私の読んでない記事に事情を書かれていたらすいません。
なっと様、
コメ、ありがとうございます。
母は一人っ子なので、結論からいくと、1人暮らしが一番、お気楽なようです。
そのうち、自立が難しくなったら、SOSは出すと思います。
母の考えは、「母親は娘の近くにいて見守る」なので、
自分の為に実家に戻るのは絶対ダメ、らしいです。
まだまだしっかりしているので、一緒に住めばケンカもするだろうし、
しばし、様子を見ることにします。
ありがとうございます。(*^_^*)/
満員電車の通勤は大変ですね。仕事時間と同じくらい疲れるものですね。
ルリルリ様、
通勤が30分圏内なら、70才まででも勤めるも!
満員電車が、やっぱりキツイですね。
もう痴漢に遭わないのが、まだ救いです(笑)