不仲の自営老夫婦、老後は各々準備の自力本願で、

年金・お金



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

今月も、そろそろバトルの時期がやってくる。

もうすぐ自営の事務の支給日。(・へ・)

3万だけど、3万って大きい。

 

就職はしたものの、

有り余るような給与ではないし、

たとえ、有り余る給与であっても、

夫から手渡される唯一のお金なので、

必ず頂くつもりにしている。

 

極小の自営でも、

毎月やっておかないといけない事は山ほどあるので、

帰宅してから、夜に経理事務をしている。

ヘロヘロで帰宅するので、さすがに、なかなか厳しい。

でも、この3万は大きい。

 

夫はというと、

この雨続きで、一日TVの前を占領、

と思えば、

ゴルフの練習に行ったり、お気楽なものだ。

 

今月は雨が多いし、

きっと出し渋ると思う。

どんな時期にも、常に3万だけの支給だったので、

悪いが、・・・悪くないけど、3万はエンドレスかな。

 

夫は今年・・・たしか69才?70才?

いつまでトラック乗って現場に出れるのだろう。

本人は80才でもやれる、と言ってるけど、

そりゃそうだ、76才まで家のローンがある。

その上、借金もあり、貯金はナシ。

 

なんとも夫婦そろって、情けない話だ。

普通の自営老夫婦なら、

2人合わせた年金生活に、細々と自営でなんとかするのだろうけど。

不仲で別所帯なので、老後は各々、自力本願だ。

 

なので、やっぱり、3万は必ず請求しないといけないわ。

さあ、力を溜めて、言わなくっちゃ・・・

「今月のお金、ください」

頑張ろう・・・(・_・;)

 


先日のお弁当、

いつか、忘れました。

昨日は何食べたかな?

 

 

 

 


今日の晩ごはん、

魚、コゲました。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
年金・お金
だめ女の生きる道

コメント

  1. なにわのババ より:

    3万は大金ですよ!負けるな~(笑)
    私も、再婚した元ダン・自営の、経理担当してた過去がありますが、後から出て来るわ、来るわ恐ろしい事実が、、今は、まさに体一つの再出発です(^_^;)
    あ、スーパーは見送って、流れ作業の方に決めました! 体力が続けば70になっても頑張れそうだし、、と、決めた途端、慣れた職種の会社からオファーあり。何と間が悪い。自分の直感に任せるしかないかな~(^_^;)
    だめ女さんがお友だちだったらな~、、つくづく残念!
    今日も五百円、チャリン(笑)

    • だめ女 より:

      なにわのババ様、
      流れ作業、いいと思います。
      私も50代後半に工場で短い期間でしたが、コンベアで流れてくる和菓子詰め、
      やりました。これなら60才過ぎてからでも又、出来ると思い、辞めましたが、
      70代近い方もおられて、絶対いいわと思いました。
      ただ、立仕事は慣れるまで大変でした。
      残念でしたね、経験のある仕事はハードルが低いから気が楽なのに、
      でも70まで働ける仕事は、そうそうないから、よかったのかもしれないし、
      運があるのかも。(*^_^*)
      最近した元ダン(笑)一緒ですね、ヤレヤレですわ。(^_^;)