節約は必要だ。
ケチも、時と場合によっては、必要不可欠だ。
最近は、休日はバスにも乗らず、
有酸素運動、と称して、歩いている。
何しろ、デブになってしまい、現在11キロ増の55キロ。
歩かないと、血圧も下がらない。
しかし、全く減らない。
体重計、壊れてるのかと思ったくらいだ。
ケチに話は戻るが、
40才近くまで実家で独身をやっていると、貨幣価値が変わってしまう。
ただその後、人生の選択を誤り、苦労も貧乏も経験したので、
最近は、節約もできるようになった。
と思っていたが、
バカなので、のせられて、買い続けてました。
飴です。
そして、やっと9袋目にして、うちの子が出てきた。
可愛いヤツぞのぉ~
と思うのは飼い主だけらしい。
娘は、そんな点目でデカイ鳥、
かわいくないと言う。
スズメの方がずっと可愛いと言う。
人気があるので、今年になって、ワシントン条約の対象になってしまい、
えらく面倒なことになった。
輸入が禁止で、届出しないといけないらしい。
BCから存在し、犬と一緒で太古からペットとして飼われていたそうで、
確かに、会話ができる鳥なので、
話し相手に事、欠かない。
ムチャクチャ喋る。
ヨイショ、という前に先に言われる(笑)
娘が居る時、名前を呼ぶと、娘の声で返事するので、
ややこしくなった。
だけど、灰色で変な色、と言われる始末。
まあね、きれい色じゃないけどね。
それを言うなら、
あの小さな舌には、萌え~で、
皆、コロッと参ってしまう。
反則だ、と思う。
ズルイだろ。
それに比べて犬は?
(借りてきた写真です。)
風になびく長い舌だ。
ベロンとやたら長い。
汗をかかないので仕方ない。
自分は犬が好きなので、
あのベローンとした舌で顔中なめられても平気だけど。
猫の赤ちゃんの可愛さに、
正直、軍配が揚がる。
デカイより、小さき者への愛情が勝つのかな?
でも、40キロある大型、可愛いけどね。
もう飼えないけど。自分にとっては、萌え~かな。ヽ(♡。♡)ノ
とりあえず、目指す飴が出てきたので、
飴の買い占め、終了です。
また、節約に励みます。
でも、そんな遊びも、たまには、いいと思う。
あんまり節約していると、爆発して、
とんでもないものを買ってしまいそうで、それが一番、怖いです。
コメント
今頃にコメント失礼します。
ヨウムちゃんなんですね。ヨーちゃんは 4歳児位の知力があると言われています。さくらまこさんの鳥漫画にもありましたが、人の気持ちが分かる鳥で 飼い主と会話が出来るんですよね。おっとりしてるし 仕事の疲れも癒されるのではないですか。
あの目がちょっと…という人もいるようですが、グレーに赤い尾が何ともステキだと思います。
ウチのインコも私の口調で”よいしょ” “なんや” あとは”アハハ”と私と同じ笑い声など ほんとに和みます。
ダメ女さんのブログ見て、おはな飴をコンビニで探しました。インコ柄狙いでしたが、出てくるのは ウサギやハムスターちゃんばかりで…けど皆んな可愛いです。
目的達成おめでとうございます(^O^)/
ささやかでも日々の生活での楽しみって大切です。節約ばかりじゃつらい。私もおかげさまで おはな飴で楽しませてもらえましたm(._.)m
このお仕事は、慣れない最初は「 荒れた海に1人で放り出されたよう」と形容した人がいましたが、確かに右往左往します。
少しずつ楽になれるかと思いますので頑張ってください。
きりみ様、
インコちゃんですか、すごく喋りますよね、
よいしょ、なんや、ですか(笑)くくくく、
ちょうどいいタイミングで言うでしょ、本当に笑わせてくれますよね。
うちもヨウムに毎日、大笑いです。
お水替え、とかオヤツ、ピーナッツちょーだい、とか注文が多いです。
約束して忘れていたら、寝るころになって、ピーナッツと・・・(^_^;)
仕事、やっと少し慣れてきました。
ありがとうございます、本当に、少しづつ、です。
今は余裕はないのですが、
三ヶ月続いたら、ご褒美にしたいなぁとヽ(^。^)ノ
人間、我慢だけじゃ続きませんね、とかなんとか言いながら、
たまには買い物もしたいなと、頑張ります!ありがとうです(=^・^=)