結婚式、離婚した子どもの父親が参列も、あり。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

明日から新勤務先だ。

期間は半年だけど、初日は、1年も2週間でも同じ。

気持ちだけでも、新鮮でいたい。

それで、美容室に行き、パーマをかけてきました。

パーマの時は、関東住になってからの20年来のお店に行くので、

久しぶりに色々話しました。

バセドウなら、うちのお客さんでも、3人位いるかなぁ、

みんな伊藤病院よね、あの表参道の病院でしょ、

という事だった。

恐るべき伊藤病院、すごい、みんな伊藤病院なんだな。

そりゃ混むのも無理はない。

きれいになって(笑)久しぶりに友人と会う事に。

友人の長男が先月、めでたく結婚した。

転勤が決まり、日取りを早めた。

そこまでは知ってたけど、実は大変だったらしい。

彼女も保育園時代に離婚し、女手ひとつで、子どもを一人前にした。

その夫たるや、自分の親の世話を彼女に押し付け、

本人は使い込みに女遊び、仕事は出来ても、これはいけない。

養育費は何もなし。

行方不明の時期も長かった。

息子はというと、バイトかけもちしながらも特待生。

社会人になっても、母を気遣う優しい子どものようだ。

その優しい息子が、別れた夫も結婚式に呼ぶと言いだし、

そこからは、友人も呆れ果てたらしい。

来賓でなく、父親の席に座ったそうで、

その上、勝手に先方の親御さんと会って挨拶したとか。

100歩譲って、式に参列は許しても、

相手の両親に、どの面さげて・・・という気持ちらしい。

そりゃそうだと思う。

だれからも慕われるやさしい友人で、怒る事もめったにないけど、

さすがに今回は、いい気持ちしなかったらしい。

聞いていて、情けなくなりました。平気で出れるとは。

友人が再婚していたら、前の夫がシャシャリ出る事なないのだろうけど、

実際、再婚って難しい。

身をもって、そう思う。

そんな彼女なので、いくつもお話はあったけど、未だ独身だ。

それでも、息子が参列してほしかった訳なので、

それでよかったのだろうけど。

離婚した場合、普通はどうなのかな、

まあ、そこの家庭ごとに、事情は違うから、

それぞれ、という事なんだろうけど。

自分だったら、

ここまで立派に大きくしました、と自慢したい気もするけど、

浪費と女遊びが離婚理由だったので、下流老人になってるかもしれない。

再婚していない場合、自分が死んだあとに、

娘に介護を依頼されても困る。

別の友人は遺産が入ると教えてくれたけど、それもまた、複雑そうだ。

出来たら、ハワイで2人で挙げてくれたら、と思う。

花嫁姿、母さんだけ、こっそり見に行きます。

だけど、心配する事もないかも。

なんでもグズイし、ゆっくりだし、要領悪いし、器量悪いし、

もし、結婚できたら、それでいいかなと。

img_4019

保育園の時は、

ランチする時間なんてなかった。

今は?と言うと、

お互い老後が課題。

たまには日帰り旅行もいいね。

まだまだお疲れさんはお預けです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加