60 才で初体験、そうなんだ、幸せの基準を考える

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

生まれてから、60年。

先日、初体験を済ませた。

今まで、ご縁がなかった。

ははん、こうなっているんだ。

こりゃ便利。

そう言えば、家の近くにもあったわ。

先日まで、うっとおしい天気が続き、

娘のワンルームの洗濯物をみて、腰を抜かした。

カビが生えて真っ黒のまま放置。

洗濯ものは、山のようにたまって、臭い。

干してはいるが、追いつかないようだ。

極小のベランダには、物干しがなく、

下着が見えたらイヤだというので、背の低い室外干しを買ったので、

夏でもない限りシーツ類は乾かない。

そうこうしているうちに、この有様。

待っていても、状況は改善せんので、

グーグルでコインランドリーを探し、初めて使った。

結果から言って、快適だった。

以前、介護の仕事をした時、利用者さんの家族から、

汚れたの物はコインランドリーで洗うと聞き、

それはない、気持ち悪っ・・・ああいうのは汚いんだと思ってたが、

背に腹は代えられない。

洗った後はきれいなんだから、と割り切ることに。

コインランドリーは、要するに洗濯機と乾燥機があり、

乾燥だけを使う人もいれば、洗濯から使用する人もいる。

フルコースだと待ち時間が長い。

下着以外の洗濯物をコストコの手提げに2個乾燥させる事にした。

200円で10分だが、10分では乾かず、400円を2機、使った。

娘と乾燥するまでの時間、

近所のおばさんがやって来て、

当然、話しかけられた。

「1人暮らしですか?乾かないものね」

「お嬢さん、これから結婚するのだろうけど、」

「こんなのを使うような結婚しないようにね」

いきなり来た。

「私ね、歯医者さんの縁談、頼まれてるのよ」

「43歳、どうかなぁ」

娘は慌てて、私23歳なんで・・・と返すと、

「そりゃそうね、若いものね、ちょっと離れすぎかもね」

で、世間話は終わったが、

コインランドリーを利用するような結婚生活、というものを、

改めて考えた機会だった。

その場に応じて、便利な施設を利用するのは、いい事だと思う。

しかし、自分はどうだと言うと、出来れば使いたくない。

確かに、乾燥機は家にある。

家電が揃っているのが、幸せな家庭、というオバサンの基準なんだろうけど、

色々と家庭の事情というものもある。

夫が自分で洗濯をする宣言をしてから、乾燥機も使い始めたので・・・臭い。

作業着も乾かすし、髪の整髪剤の匂いやら、汗の匂いが染みついている。

娘が居る時も、臭いから生乾きの方がいいと言ってたくらい、臭い。

雨が続くと、いっそコインランドリーで乾かせたくなる。

物は揃っていても、幸せな結婚とは限らないだけどね。

まあ、住む人の心がけ次第、という事なのかも。

ちょうど、1年になった。

わずか数週間の介護で、虹の向こうに旅立った愛犬の死から。

彼らは、虹の橋のたもとで、飼い主がやってくる日を待っているらしい。

笑顔が浮かぶが、まだ行けぬ。

母さん、もうひと踏ん張り、頑張ります。

明日から、新しい職場、行ってくるからね。

2016img_3998

自分が使っているところに、

印つけて、外出する人もいました。

ガス乾燥で、待ち時間も早かったです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. カセイフ より:

    コインランドリー初体験だったのですか?私は若い時からコインランドリーはよく使っています。ガスの乾燥機なんでフワフワからっと仕上がるので、自宅に乾燥機もあるけど今でも時期によっては利用しています。最近は大物洗いができるので、自宅でできない布団などはコインランドリーでクリーニングより安いので使用しています。
    娘さんの仕事柄休みの日に一気に洗濯というパターンも多いでしょうから、近くにあればコインランドリーで一気に洗濯乾燥生活が快適になると思いますよ(^^)

    私も乾燥機買うとき、ガスにしたいと希望があったのですが、あの夫ですから却下というか、希望も聞かれず勝手に買われてしまった次第で、今でも自宅で洗濯できないものや乾かない量の時は、重いけど洗濯したものをコストコのバッグに入れて(笑)乾燥しに行き、きれいに畳んで帰ってきます(*^▽^*)不特定多数の他人の汚れ物を洗うもの乾かすもので、気持ち悪いと感じる方は敬遠されますよね(^^ゞ
    私もきれいになるのだから全然気にならないので、夫の物と一緒よりかは全然平気です。夫の洗濯の件は労力の問題かもだけど(笑)

    • だめ女 より:

      カセイフ様、
      コインランドリー、見直しました。
      特に、大物は便利!
      洗濯機は外に犬用のがあるのですが、何台あっても、布団は無理で、
      乾燥機は5キロ用なので、真夏でないと乾かないです。
      それで、クリーニング専門でしたが、高いです。
      コストコの袋、ちょうどいい(笑)
      これからは、すぐ近所にあるので、足しげく通いそうです^^
      もっと早くに気がつけばよかったです。
      頭が固いな、と反省です。(^^ゞ