検査の結果は問題なし、しかし、新たな病魔が・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

節目の年齢になったので、

今年こそ、何か病気が見つかるだろうなと、

腹をくくって、検査を受けたら、

予想外の問題が。

ガンの疑いありの手術では、

細胞を調べるにも、取れない場所だったので、

胸腔鏡手術で取ってもらった。

日本でも術例トップ軍団の権威にすがった。

結果、全く問題なし。

今回も問題なし。よかった。

ところが、最近、なんとなく鏡で見ていて、違和感があるので、

専門外だとは思ったけど、

先生に、質問したら、

やっぱり、予感的中。

暑いのが苦手ですか?最近、痩せてきた事は?

うーん、ずっと同じような体重だけど、太れないんだね。

比較的、痩せて目が大きい女性に多い病気なんですよ。

きちんと調べてみないと、今はハッキリ言えないけど。

確かに、いくら食べても痩せているし、

疲れやすいし、息切れもする。でも年齢のせいだと思っていた。

目は昔は大きかったが、今は瞼の皮がかぶさって、恐い目になった。

職務質問されそうな、人相の悪い顔になってしまった。

心がけが悪いからかも。

変人の夫のせいには、したくないけど。

喉の付け根が、気持ち、膨らんでいるようなので、

他人が見てもわからない程度。

女性によくあるバセドウ病。

100人に1人の割合なので、きっと周りには患者いっぱいなんだろうけど、

自分がとなるとイヤなものだ。

命に別状はないようだけど。

必要以上に疲れるのって、損する感じ。

そのうち、きちんと、受診しようと思います。

なんだかなぁ、色々出てくるなぁ。

IMG_3446

病院で待ち時間、

お腹空いたのでサンドイッチ食べたら、

顎関節症だったのを、忘れてた。

ガキッとなりました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. ヨウタン より:

    こんにちは。
    検査結果、良かったですね。
    そして、新たな病気が分りラッキーと思いましょう。
    専門外でも、餅は餅屋。先生には分かります。
    私も付き添いで行った時、指摘され治療(服薬)しました。
    その内と言わずに、早めの受診をお勧めします。
    私の場合は、おまけに凄い貧血で…。両方の治療後は、異様な疲れは改善しましたよ。
    どうぞ、お大事にm(__)m

    • だめ女 より:

      ヨウタン様、
      疲れが改善されたなんて、すごい!
      元々、パワフルな方だったのですが、最近、息切れや疲れがハンパじゃなかったです。よかった、疲れの原因、これかもしれないです。
      貧血があると、余計に負担あったのでは、やっぱり、早く治すようにします。
      楽になったら、もっと働くの楽になるし、ハアハア言いながら通勤してるので。
      ありがとうです。希望、湧いてきました!

  2. カセイフ より:

    検査結果異常は認められないとのことで良かったです(^^)が、バセドゥ病が見つかったのは、ちょっと不安ですね。普段の自分の体の不調はよくチェックしておくものですね。私の周りにも、バセドゥ病、メヌエール病などの持病をお持ちの方いるので、症状などはよく聞きますね。疲れやすいってよく聞きますが、本人もそうですが、疲れやすいって症状は、すぐ病院に行くほどじゃないって思ってしまうので、こういうドクターとの接する機会がないと発見しずらいようですよね。でも、予感的中で早く分かって治療できるから良かったかもしれませんね。
    実の妹も、母の入院中、最近生理が半年以上きてなくて、お風呂で乳が出たとか、疲れやすく、仕事がしんどいと言って、お見舞いに来たついでに大学病院だったので、婦人科行っておいでよって何気なく受診させたら、脳神経外科に回され、なんとCTまで撮るはめに@@その後、婦人科系の病気じゃなくて、脳下垂体に腫瘍ができる難病でした;;
    妹の病気は今の所特効薬がない難病指定なので、手術で摘出してもまたできてしまうらしく、腫瘍を大きくしないようにする薬を一生飲み続けるしか対処法がないようです。
    でも、お陰様で腫瘍は成長してないようで、薬で止まっているようなので、若干の副作用?頭痛とか倦怠感とかあるものの、ホルモン分泌の異常は安定しているようで、仕事にも行って元気です。命に別状はないものの、こういう病気は付き合っていくしかない煩わしい生活を余儀なくさせられますので、早めに受診して治療に専念してくださいね。

    追伸:実は母も父も妹とは全く違う難病でした。難病って遺伝性はないとは思うのですが、私だけそういう難病の診断はこれまでされたことがありませんが、きちんと全身検査したら、私も見つかるのかも?と人間ドックはまだ行ったことがありません(^-^;ちょっと怖い・・・です。

    • だめ女 より:

      カセイフ様、
      難病、と言われる病気が、そんな身近で起こるなんて、
      妹さん、大事に至らずよかったです。
      心配は心配でしょうが、日常生活に支障がなければ、少しは忘れていられる時間があれば、いいですね。
      人間、元気そうにみえても、
      治療しつつ仲良く連れ添っている方もおられるのですね。
      ご両親もですか、
      確率の問題ではないと思うけど、ドッグはお勧めします。
      毎年、5万-7万かかりますが、受けています。たまに抜けますが^^
      ドッグは大抵綺麗な施設なので、日帰りですが、1泊にしたいぐらい快適です。
      とは言っても、大腸がん検査は大嫌いだけど。
      もともと、病院スキなので苦にならない方です^^
      思ったのだけど、これだけ暑がりなら、病院に勤めたらよかったと。
      今頃、遅いけどね(-_-;)