冷蔵庫でもめてます、家電で一番買いたいもの

生活



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

リタイアして、

働かなくていい、毎日、家に居る、どんな生活だろう。

想像つかないけど、

毎日が日曜、になるのだろうな。

 

週末2日休んだだけで、仕事の事は、すっかり忘れてるし、

先週は、木・金の免許センターもあって、4日休んだ。

講習や、お金失くしたりで、疲れたのか、

この2日は、食事以外は寝ていた。寝て寝て寝倒した。

気が付くと、そうだった。勤めていたのでした。

 

今日はずっと不仲な夫と一緒になりそうで、

今から出かける予定。

現在、静かに冷蔵庫バトル中。

我が家の冷蔵庫は、各々使用する棚があって、

以前ケンカした時に決まったのに、

最近、領域侵犯で、調子に乗ってきている。

黙って撤退させたら、気が付くとまた元に戻っている。

物置には、現場用に2台も冷蔵庫があるのに。

 

最初に結婚した23年前は、

両開き500を買った。

その後何度か移動があり、

現在片開き450は今の夫が買った。

 

450で2所帯分なので、かなり狭い。

バターもジャムも、なんでも2個なので。

電気屋にいくと、必ず見るのは冷蔵庫・PC・カメラ

冷蔵庫売り場が一番長くウロウロする。

600の冷蔵庫が欲しいと、かれこれ15年考えてきたけど、

家族構成が変わってきた。

これで600って如何なものだろう。

しかし、鍋ごと気持ちよく入る。

今のは電気代も省エネだし。

娘は一人でそれは変でしょ、というけど。

確かにそうなんだけど、スイカまるごと買っても、入る。

ただ1人で食べる事になるなぁ。

 

冷蔵庫って、犬と同じだ。

買う、飼う、タイミングがある。

夫よりそう言う事の方が、ちょっと、寂しい。

 

IMG_3288

糠で漬けたサンマ、だとか。

新ものじゃないけど、

美味しかったです。

 

 

 

 

IMG_3289

大葉は、

長いもと一緒に。

これ、夏になかなかよさそうでした。

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
生活
だめ女の生きる道

コメント