老後年金生活、手堅く配当や株主優待、やってみたいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

年金生活になると、

かなり厳しい節約生活になるらしい。

収入を増やす為に、投資信託の配当や、株の配当、株主優待だとか。

イオンが高配当で安定株だから、150万で買ったら?というお勧めだけど、

気軽に言われても、ない袖は振れない。

現在、親の介護の高齢独身の友人、

平日は、父親がデイサービスなので、

数時間は自由になるが働きにはでれない。

ドル買ったり、売ったりしたり、

割と手堅く儲けているようだ。

伊藤園も色々送ってくるし、面白いよ、

とのことで、いつか、そんな余裕ができたら楽しんでみたいと思う。

会うと、帰り際には、

いつもデパ地下で、美味しそうなオカズを買っている。

金額は気にしていない様子。

安いものを探すのでなく、食べたい物を探す。

当たり前の事だけど、

見ていて気持ちいい。

パンぐらいなら買うけどね、デパ地下って、やっぱり高いわ。

銀行の口座に入れても出し入れの手数料程度の利息だし、

お金のある人は、賢く財テク、

いいなぁと憧れます。

働けば、お金はもらえるのだから、

話は簡単、働けばいいので、

いきなり給与が増えるわけではないから、

長期戦でやればいい。

コメいただいた心配ママさんの御母堂のように、

高齢でおられても、今も働いておられるのを聞くと、

早く、元になるお金を作りたいです。

50万の貯金ができたら、100万にする楽しみも出来る。

100万の次は200万だ。

その前に、借金を返済。

8月から15万ずつ返済予定。

早く借金フリーの身になって、

小金持ちになりたいです。

IMG_3250

母から、宅配。

お漬物と鱧の皮、今夜は楽しみ。

村上重、

関東のデパートでも売ってるのにね、

高いから買ってないです。

すみません、ありがとう。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. くるる より:

    お久しぶりです。
    コメはできなかったけど、ブログは毎日、楽しみに読ませてもらってました。

    私は実家の近くに住んでるので 私に娘に息子 スネかじりまくりです(^_^;)
    親って本当にありがたいですね。

    と言う 私は 子供達には、大学行かせた事でそれ以上の事はしてあげられないです。

    反対に食べさせてもらおうなんて思ったりして、母親に怒られてます(^_^;)

    お漬物の後ろにひっそり見える
    フロインドリーブの青い袋
    懐かしいです。

    • だめ女 より:

      くるる様、
      読んでくださって、ありがとう。
      やっと新職場でスタートです^^
      子どもは、世話やいてたら、キリないなと思いました。
      我が家のように、こども1人でも、学校出したら、もうお役御免させてもらわないとね、そう言いつつ、何か出来る事ないかと考えてるのですが^^
      母、宅配送るのにすごい厳重で、毎回、何重にも包んであります(^_^;)
      包み紙で生活の様子、わかりますね(笑)
      食べたくなりました♪♪

  2. アソポン より:

    イオンは100株15万円から購入できますよ。優待のオーナーズカードの提示で3%後日キャッシュバックが有るので10年持てばイオンが潰れてもチャラになります。
    マックスバリューの優待も1000円で100円使えるのでMAX18%引きでイオンで買い物出来ますよ。

    そうそう、仕事にも慣れて毎日遊んでるような日々で就活もしなくなった途端に派遣会社から電話が…皮肉なものですね。
    案件のひとつに淀屋橋でクレジットカード会社の不備確認の発信、交通費なしの1200円。土日出勤もアリ。
    淀屋橋と炎天下逃れられるのと不備確認の発信に惹かれてしまいました。
    しかし派遣会社から紹介の案件の電話が有ったのに…登録説明会に行った上に合否の連絡は一週間待てと?紹介ではなくて?
    評判の悪い○○○○コスモスだからね。
    騙されたと思い明日行って来ます。
    夏休みを取る話もして相談に乗れるみたいな話までしてたクセにね。

    今は皆に可愛がられて居心地良くなったから転職考えなくても良いのにね。

    吉と出るか?凶とでるか?

    • だめ女 より:

      アソポン様、
      なーんだ、15万から買えるのですか、イオン還元率いいなと注文中です。
      難点は、イオンが嫌いと言う所なんです。
      ちょっと前、働きましたが、中身お粗末な会社でオバカ揃いでした。
      偉そうでスミマセン。
      派遣会社からの、その仕事、心揺れますね。
      淀屋橋だし^^仕事は想像つくし、
      ト〇〇〇コスモス、私も、その評判通りを経験したです。
      プリプリ怒って、本社を後にしました。
      いまのエンドレスの公務員仕事、その夏の仕事が、今後無くなる可能性あったら最高です、ダメなのかなぁ。

      • アソポン より:

        やっぱり騙されました。
        案内されたのは督促の仕事。
        おまけに夏休みそんなにとるなんてみたいな感じで言われました。
        他の仕事のご案内でもいいですか?と言われたので。

        不備確認の…。
        と言ったところ
        「あ~あれは人気で応募者が多いのでねぇ。エントリーするのは可能ですが、エントリーされますか?」って。あんたなんかお呼びじゃない的な対応。そっちから紹介したくせになんだ‼おまけに9月スタート案件の受信は知識が広範囲に必要で…出来ますか?そのかわり時給は1300円。私をガン見してきて、ガン見仕返したけど。もう二度とあの会社には電話することも無いけど、ひどい会社だわ。

        督促も別にしても良いけど、慣れたら今の仕事がぶっちゃけ楽。
        しかし来年2月からまた大阪市の介護保険制度が変わるのでどうなるか?です。今の仕事は私が入社するまでは新人が入っては辞めの繰返し、同期も私ひとりになり、後に入った新人さんも続くかなぁ

        • だめ女 より:

          アソポン様、
          そうでしたか!・・・あの会社、私も二度と関わりたくないです。
          同じように、紹介されたのは募集の案件以外でした。
          今の派遣会社での仕事も、タッチの差で締切後だったけど、
          まだ誠意があったです。
          大体、失礼すぎますよ、その対応。ほどがある。
          督促も悪くは無いと思うけど、今のお仕事は公務員内容だから、国民に対する奉仕が基本だし、督促より数段、いいと思う。
          喜んでもらえる仕事って、いいです。
          折角、大変な次期を超えたんだもの、契約社員だし、もったいないです。
          来年2月から、また変わるのですか、今年変わって、かなり負担が増えたそうですが。
          介護保険の財源を危惧してしまいます。100才まで生きるつもりなので。これから40歳じゃなくって20才になるのかなと・・・。

  3. 心配ママ より:

    ご無沙汰しておりました、心配ママです。
    忙しくて、当に「一億総活躍実行中」

    再雇用条件に納得がいかず大暴れ、疲れた。
    わずか一日ですが就活してみて、現実と世間を知りました。
    いろいろ訴えたい事はありますが、20代の頃に感じていた不条理にも通じて
    「戦う私」が降臨して収拾するのに手が掛かりました。
    でも、時間は掛からないのが私の取柄、
    時給が_| ̄|○でも、仕事のクオリティは落とさず仕事に取り組みます。

    本日、明日と2連休のはずが結局、午後4時頃、「ヘルプミー」と同僚から電話。
    2時間タダ働きした。
    明日は絶対に完全休みにします。
    ダーリンが手術です。
    午後6時半頃に、再度病院に行ったのですが、
    ベッド脇には術後に服用する頓服のお薬袋が配布済。
    うっ!えっ?氏名欄「パパの名前じゃないんですけど」
    実は術前検査で心筋梗塞が発見された(衝撃でしょ)
    去年12月の変調時にも、この病院の時間外診療で診てもらったのに
    スルーされてたんです。
    カテーテルしてみたら、生きてるのが「超奇跡なパパ」と判明。
    本人はどや顔してます。
    運命に逆らわず、医療後進県で生きる、健気な夫婦を応援してね。

    • だめ女 より:

      心配ママ様、
      大変じゃないですか、
      ご自身の仕事も大変な時に、ハプニング過ぎます。
      妊婦が出産時に心筋梗塞が見つかった話はきいたけど、
      カテーテル手術、終わられてちょっとホッでしょうか、」
      夫さん、運をお持ちなんですね、人間、わからんものす。
      無事、成功しますように、お祈りしています。_(._.)_