近所に空き巣が入った、音信不通の娘、死んだら連絡が来る

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひとりさまの老後
スポンサーリンク

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*応援ポチ、いつもありがとうございます!

 

怖い情報が入ってきた。

空き巣だ。

私が、戸締りを厳重にしている話を道の駅の同僚にすると、

「大丈夫、空き巣は、お金持ちの家に入るから」

「お金のない家には入らないから、心配無用」と。

それもそうだ、

だけど、セキュリティーは厚い方がよい。

 

 

そんな時に、町内会の御用聞き、うちのボスが、

「町内会で空き巣が入ったらしいよ」と早くも情報入手。

配達に行く先々で聞くのだろう。

掃き出しの窓から入ったらしいとか・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

〇丁目は、空き家になっている家に泥棒が住みついていて、

その空き家を拠点にして、周辺の家、全部、入られたらしいよΣ(・ω・ノ)ノ!

怖すぎる、

ただ、基本的にうちは、お金もないし貧乏です。

確かに、町内会のカーポートには、

アウディーあり、BMあり、マセラティーやポルシェまで並んでる。

そういう家に入れば、お宝があると思うけど、

うちの家に入っても、売り上げなし、

断捨離予定のボロしかない。

ところが、ボス曰く、

「金持ちすぎる家には、意外と入らない」そうで、イヤな事を言う・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

今日は、朝から卓球教室で、

その話をしていると、

近所の人は、一万円札を置いて出かけるって言ってたわ。

泥棒に、ご苦労様という事みたいよ・・・・

何にしても、稲刈りに行くので、できることは、忘れずに出かけようと思う。

 

卓球教室で、今日は、コーチに褒められました!

ラケットの角度が少しだけわかってきつつある感じです。

4人の仲間は、早くからきて練習しているし、私がいつもギリギリ。

来週から、早く行こうと思う。

皆、少しでもたくさん練習して、上手になろうと真面目です、

 

ラケットを最初にもらった時に、

私のだけ、ラケットの周りにシールが無かったので、コーチにお願いしていたので、

ラケットの周囲にぐるっと巻きます。

教室のメンバーはコーチのラケットが気になって仕方ないのですが。

きっと、ラケットに何か秘密があるのじゃないかって(笑)

 

皆、思い思いの色。キャッ綺麗~☆

ピンクの人も居るし、黒もある。

私は、今日、元気な黄色を貼ってもらいました。

 

シールがあるから、上手になる、という問題ではないけど(笑)

 

あれやこれやと、高校生みたい( *´艸`)

 

稲刈りから戻った翌日は、部屋を予約してあるので

3時間、みっちり頑張る予定・・・大丈夫だろうか・・・

卓球教室の最高齢は、88才だとか。

別の時間の方なので、お会いすることはないけど、

良く動き、かなり上手らしい。

 

今日は、卓球の後、パートなので、「私、王将で食べてから帰るわ」

から、じゃあ、私も、私もで、3人で王将へ、

一人は車で帰宅。

だけど、88才だなんて、すごいよね、

まだ、そこまで20年あるし・・・

私たちも伸びしろあるから、楽しみだよね。

△さんは、テニスのもやってるらしよ、ただ、怖い人が居るらしい。

「私、昔やってたから軟式ならOk」

皆、意欲的です。

私は、パートがあるし、体力的に無理なので、卓球とカーブスだけで十分かな。

それでも、上達して、いつか初級から中級に皆がランクアップする時は、皆になんとかついて行きたい。

昔から、運動音痴で来たけど、スポーツをして、こんな楽しいのは、初めてで、

いよいよ、老後を楽しむ時期に入ったような気がします。

そういいながら、自分では、老後という言葉に、もう一つしっくりこないけど。

とりあえず、子育ては終了しました。

 

 

 

ところが、4月都内の娘の家に行ってから、一度はメールしたけど、

それ以降、音信不通。

生きているのだろうか?

そもそも・・・半年知らん顔ですから。半年ですよ、呆れるけど・・。

多分、仕事に復帰して忙しくしているのだろうけど・・・

それでもねぇ、一人暮らしの母親が気にならないのかな・・。

母一人子一人で暮らしていたのは、遠い昔、もう忘れちゃったのだろうね。

親が気にしているほど、子は気にしていないと思うけど、

娘を持つ友人は、「娘ってそんな感じだよね。」と口をそろえて言う。

死んだら連絡がくるぐらいに考えているのだと思う」らしいです

 

多分、地元大阪に戻っているので、楽しくやっているのだろうってとこだろうけど。

確かに、楽しく過ごしていますけどね。

それでも、

今日は、半年ぶりに、明日、広島に行く事をメールしましたが、既読もつかないし・・・

仕事中?

道の駅の同僚は、母親がそういう風に育てたから、というけど、

どうも、子育て失敗したようです。

 

さあ、明日は早い、

旅の準備します。

今日は王将でテイクアウトしたのを、仕立て直して、

厚揚げ、キャベツも足して、夕食。

サツマイモのお焼きがデザートです。

このお焼き、腹持ちがよかったです。

明日のメンバーの分までは作る時間がなかったです。

 

 

今日は王将で一緒に食べた卓球仲間の一人が、お店に買いに来てくれました。

ちょうど、台風並みの雨と突風がやってきたけど、

無事、家に帰れてよかったです。

彼女は、車も自転車にも乗れないので、心配したけど、

駅前マンション生活、いいなと思います。

私は?

多分、この家と共に朽ちていくのだと思います。