田植え、行ってきます、一路西へ、広島岡山へ

おひとりさまの老後



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

今日は田植えイベントに参加、

昨夜から、遠足前状態で、

早朝に目が覚めました。

庭の水やりをしっかりして、出発です。

一泊二日なので、

長期、家を空けるわけでもないし、

明日、帰宅。

 

毎日、蝶が飛んでいるので、

葉山椒だけはしっかり✅して行こうと思います。

 

 

その後、近所の八百屋さんから

先に頼んでしまった実山椒の連絡があり

「今年は高くって、原価でも1キロ6000円になります」だそうで、

とんでもない金額でした。

 

デパ地下より高いと思う。

当然、「そんなに高いと買えません」とお断りしました。

1年間分の実山椒。

今、この時期にゲットしておかないと、ちりめん山椒も作れないので、

 

 

ちょっと高いスーパーで見つけたので、迷わず、お持ち帰り。

 

前回の道の駅の半分の量で、値段は、1割りほど高かったけど、

6000円とか、ありえへんし・・・(;゚Д゚)

 

北浜で集合し、

阪神高速から、大阪を後に、中国道に

 

 

勝央SA

神戸三田を超え、津山B級グルメで優勝の、モツ焼きうどん、食べました

 

普段モツは食べないけど、新鮮で旨かったです、

 

いつものおなじみの吉備団子も、ありました

縄文時代美術館から、

お目当ての、岡山県、新見市の井倉洞へ

 

全長1,200m

気温は、16度、めちゃ涼しく、徐々に気温が上がってきていたので、気持ちよい地球探検の経験でした、

一瞬、固まります、

探検だな

 

 

 

人は、密ではなく、少なかったので、歩きやすかったです

メンバーは、旧知の人もあれば、初対面の方も、

 

皆、よく似た年齢の女子、すぐ、仲良く打ち解けて、

 

夕食は、ホテル外で探しました

 

広島カープの御利益(笑)

ジョッキ一杯、無料でした

広島名物、お好み焼き、各々、関西人が感想を、

どれも、美味しかったでした、

 

そのご、ホテルにはいり、温泉前に

運動ルームで、卓球

 

卓球意外と、経験者が多く、

 

 

皆、ヒートアップ、

いやいや、本番は、明日の田植え、なんだけど、、、、

 

おふろは、いくつもあって、楽しかったです、

 

その後、私の部屋で、差し入れのお酒もいただきながら、二次会、11時には、お開きになりました、

ゆっくり眠れました、

 

さあ、朝ごはんにいかなきゃ!