買い物は好きだけど、
家は買えないなぁ~
中古マンションなら経過年数、立地条件によっては買えるかもしれないけど・・・
私は、賃貸でよいと思っている。
自分が亡くなった後の処分に手間がかかるから、
購入した後に、ご近所に何か問題があれば、動けなくなる。
まず、お試しで賃貸で住んでみた後に購入というほど、時間に余裕はない。
なので、URだと、高齢者の一人暮らしでも審査も通りやすいと思うので、
URがいいかな、
今回、家を買うのは、娘です。
買ったのでなく、買おうと考えているところ。
同時に、仕事復帰も考えているらしい。
私と違い、節約家なので、コツコツ貯金をしていたのだと思うけど・・・
すごいなぁ・・・
そして、短期間でいいからと、ご招待と言うか、子守り要請だね、アレは・・・
アクシデントは続く。
築60年のボロ屋の給湯器の調子が悪い。
もう少し、後数年は手を入れずに暮らせると考えていたのに、これはマズイ。
給湯器って、60万ぐらいはするらしい。
その給湯器も、戦争の関係で、数か月待つ状態。
撫でてあげるから、優しくするから、
どうぞ、壊れないで、と言うところ。
しかし、雨戸も取り替えないと、とんでもない状態になってきているし、
雨戸、何か所替えればよいのだろう、考えただけで、気が遠くなる。
簡単に、築60年と言っても、満身創痍のボロ家。
これから、数年の間にいくつもの大型メンテナンスが必要になるかも。
ウォシュレットレベルでは済みそうにはないですね。
なので、今のボロ家がもうちょっと頑張ってくれたらいいのだけど・・・
どうも、寿命が来ている様子なので、
これは、友人の言うように、早めに転居、関東圏に戻る方が良策な気がしてきました。
だからと言って、娘の家に同居はしません。
賃貸でも、URでも、一家の主、
所帯主で、誰にも気を遣わずに、のびのび暮らしたいですから。
あまりぐずぐずしていたら、来春には67才、時間切れになる。
40数年働き、娘を育てるという役割も果たし、母の介護の最中。
さあ、これから自分の人生を謳歌しようという時なので、
健康で、動きまわれる身体と頭が基本。
そして、娘の手助けもしたい。
SOSがあれば、フォローもしていきたい。
これからの人生、何を軸とするか・・・・。
要するに、この身体を使いきってから、棺桶に入るつもり。(=゚ω゚)ノ
よく考えて、と言うより、こうして書いているという事は、
もう既に自分の中の優先順位をまとめているのだと思う。
とりあえず、
母の荷物、60年間の荷物の整理です。
これは、「たまに来て、片付ける」というほど、生易しいものではないので。
66のゾロメ年は、移動や、大きな変化は避けるべきと言われたのに、
二階生活も限界で、独身に戻り、転居したけど、
来年は、また移動するかも。
母を看取ってと考えていたけれど、
どうも、待機して待ってるみたいな生活も、どうかと思います。
これから、関西を楽しもうと思っていたのだけど、
そんなに時間に余裕はない。
仕方ないね、
高齢結婚、出産って、こういう事らしい。
職場が恐ろしく冷えるので、しまむらでソックス探し。
スキーのソックスみたいに分厚すぎるとスニーカーがきついので、
普通の厚さで。
店内アナウンスで、暖かいソックスの説明をしていたので、
騙されたと思って買ってみました。
ゴムがゆるめで、長さもやや長い。
暖かかかったので(疑ってスミマセン)今日、リピ買いしました。
良かったので、母にも買いました。
仕事の帰りに、王将へ。
アツアツの食事を摂って、温まりました。
またいつもの660円の定食です。
朝ごはん、
お歳暮にいただいた燻製鶏が美味しかったです。
仕事については、担当者と相談してみようと思います。
私一人の為に忙しい時期に教えるとなると、また余計な時間が必要になると思うので。