66才パート仕事の面接終了、ダメかも・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

面接、1件目終了。

本命分、関西最大手スーパー、

初めての短時間労働なので、

雇用条件は大手の方がよいと思った。

小規模スーパーの場合、多分、体制的に整ってないと、勝手に考えました。

今までフルタイムでも長く続いたのは、大手だったので、

些細なことでいえば、例えば着替えのロッカー、トイレ、食堂などの設備、ユニフォーム、

交通費の支給条件など、絶対、気持ちよく働けると思った。

新卒以降ずっと大手できたけど、今回はどうかな・・・

最後の契約社員の仕事も、母の介護とコロナで退職することになったものの、

定年は70才、時給も1,500円はあったし、

ビルそのものも、入館チェックゲートも最新顔認証だったし、

コロナで不安がある場合は、自宅でのリモートに切り替え、

自宅待機中も時給発生で、コロナ検査も、毎月無料。

ただ、残念ながら、61才で就職だったので、正社員ではなく当然、契約社員。

でも、快適な福利厚生でした。

孫さん、ありがとうです。

さて、今日の面接、

いきなり、適正テスト、

そして、4桁の暗算。

正直、参った。

そろばんでもやっていたら、楽勝だったのだろうな・・・

暗算は早い方だと思っていたけど、あれだけ問題数(多分200問ほど)があると焦るし、疲れてくる。散々だった。

とりあえず、10分間でどこまでできるかなので、半分でタイムオーバー(*ノωノ)

ダメかも・・・・・(-_-;)

私は、レジではなく、各売り場が希望。

金勘定はないと思うけど・・・今時ペイペイや非タッチ決済が多いし・・・・

さて、面接結果はどうなるかだな・・・

来週、連絡が来るらしい。

おや、なんだ、討ち入りじゃないか、

まさに「年の瀬や、明日待たるる宝船」になった(=゚ω゚)ノ

終わって礼を述べ、バーガー買って帰宅。

久しぶりに緊張したので、疲れました。

果報は寝て待つことに。

いまさら焦ってもしかたない。

すると、夕方、元同僚から電話。

明日、郊外の道の駅に同行させてもらえることになった。

さかさず、ホームセンターも行きたい!と。

この一か月引っ越し関係の外出だけだったので、そろそろメンタルが不調。

楽しみです。

頑張って前進していたら、ご褒美があるのだな(=゚ω゚)ノ

私は立ち止まると死ぬマグロなので、

多分、こうやって、死ぬまで動きまわるのが健康法、生き方なのだと思います。

背伸びもせずに、やれるだけやる(‘ω’)ノ

だめ女、忙しくなってきました。

ヨウムが朝、「オソトニデヨウカ」と言うので、放鳥することに。

慣れないので、ソロソロ歩いていました。

ストレス対策、朝のお散歩。

だと思っていたら・・・・
壁紙をチミチミ剥がしていました。
ボロ家だけどね・・・気がつかないと、もっとスゴイ有様になっていただろうな。

知りませんよと言う顔です。

朝ごはんは、
いかなごのカナッペ。
気に入っています。

昨日の残りのキュウリも完食、

最近、トマトポタージュを飲んでいます。
身体が温まる(*’ω’*)

面接から帰宅しマックに久しぶりに挑戦。
疲れたので、体力とカロリー補給。

変な時間に食べたので、夕食は明石焼きだけ。

定位置になりました。

先日、ダイソーで自立するクルクルを見つけました。
二階の自室は鳥との同居で、羽やエサが飛びまくり。

狭い部屋には小さい方が大活躍です。
自立するので、どこでも置ける、便利です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加