「もうーいややわぁ~」( ゚Д゚)
「堪忍してよぉ~」(/ω\)
「まいるわ」
今日は、何回、コレを発しただろう・・・すでに、東西言語、切り替え終了
家電みたいだけど(笑)
果たして、荷物は無事、届くだろうか。
バチの当たるような生き方はしていないので、
神様がお守りくださるだろう、とか思いながら、
夕方の到着、荷下ろしまでに、まず、家具類の置く場所を確保することに。
関東の家を出る際に、寸法は計測したので、
今ある物を動かして。
母の服の多い事。
あの母ありて、我あり、ってことだよね(笑)
母は、そんなに次々と衣服を購入するわけで思ないのだけど、
結局、処分していない。
帽子も、アチコチから、出てくる。
そして、箱、
なんでも箱に入れているので、
おやっ、これは、金目の物でも入っている?と期待しつつ開けると、
クマのぬいぐるみ、
もうクマはいらんよ。(@_@;)
全部足で踏んづけてゴミだしすることに。いやはや、箱の中に、箱、また箱。
一応、確認しておかないと・・・
それに箱をつぶすのも、コツがいる。右手親指が、捻挫してるかも・・・・
この箱からは弁当箱でした。そういえば、食べた事あったような・・・。
大阪ミナミ、船場では、一人づつ、脚付きのお膳で食べたそうだけど、昔の話で、
ちょうど連ドラ「ごちそうさん」や「あさがきた」のころには、食卓テーブルも登場。
矢張り開けてよかった。
瀬戸物とは別にしないとね・・。きっと高かったのだろうけど・・・
使った食器なので売るとか無理だし、第一、気持ち悪いと思う。
明治42年の餅箱。どこの家にも、こういうのがあったのだろう、当時は。
特に、大阪だけに限るわけでもないと思う。
これは、純木製だから、このまま置いておくことに。
バタバタしていると、
おや、大きな声で今日は呼んでるな・・・と思ったら、
ゲージの扉の閉め忘れ!
勝手に出てるし・・・・びっくり(@_@;)
どうやら、探しているようです。
飛ぶのが下手なので、骨でも折られたら大変。
逃げたりしませんが、慣れない環境で飼い主が居ないと不安になるようです。
ここまでは、前に歩いたことがあるので、
3歳児ぐらいかな・・その行動を見ていると。
今日の作業の方は、地元の大阪から来られて、人数も多く、
あっという間に終わりました。
途中で、場所を変えたいとお願いしても、心よく対応してくれて、
感じはよかったです。
今日は、殆ど開けず、
もうかなり、腰がヤバイことになってきました。
設置する場所の確保のため、アチコチ動かしたので、
椅子から立ち上がる時が、一番つらい。
つい、開けてしまうので、
今日は、もうストップ。
友人などは、1年かけてダンボールを開けたらしいから。急ぐこともない。
留守番、ご苦労であった。
埃だらけになるので、箱詰めにしておこうかな(笑)・・。
なんだコレは、クリーニング屋みたいだわ、
私一人の量で、コレはひどい。
衣類は、クローゼット2箇所に分けて終了。
結局、荷物が多すぎる。
今回の引っ越しで、超、反省しました。
ダンボールを開けながら、同時に断捨離していこうと思います。
今回は、一軒家→一軒家だったので、荷物は入ったけど、
賃貸マンションやURでは完璧、無理。
もっと、身軽に。
何一つ、無いと生きていけないほどのものはない。
食器は、80%処分しないといけないらしい。
家具もたくさん置いてきたけど、もっとおいてくればよかったかもね・・・欲張り過ぎました
私も、ひとりだけど、
別れた夫も、一人で暮らし。
一階と二階で別生活時期が長かったから、問題はないと思う。
最近、元夫は、毎日のように料理していましたから、
変われば、変わるものですね。
焼いたり炒めるだけでも、たくさんの野菜をつかって、洋風あり、中華ありのようで、
換気扇を使わないので、二階まで強烈な匂いが漂ってきました。
昨夜も、寒くて参りました。
とにかく、隙間風なのかなぁ・・・ボロ家なので。
やっと、今日は、シモンズのベッドで寝れる。
今日もオフロで温まって、暖かいベッドで熟睡だ!
介護に通っていた冬期も寒かったけど、それどころじゃなかったです。
天気が良かったので、庭で充電しました。
昨夜も怖くて、アチコチ電気をつけて寝たので、
電気代節約になります(=゚ω゚)ノ
今夜のごはんは、ローソンのしらすペペロンチーノ。
飼い主が食べだすと、「ゴハン!」と言ってました。
何を食べてるのか、気になるようです。ハハハ
朝は必ず、飼い主が起きると、布を掛けていても、気配でわかるようで、
「オハヨウ」と言います。
オハヨウが言える相手が居てよかったです。