今日は恐ろしい事実を、ヘルパーさんから聞きました。
お掃除とゴミ出しに来られた方と、ゆっくり顔を合わせ、お話できる時間があったので、
訪問時に普段の母の様子を聞くことができました。
やはり、何度も、ガスコンロの鍋がそのままで、
煮えくり返っていたことがあり、
仕事が終わっても、気がかりで、帰れなかったことや、
ヘルパーさんが来られるなり、隠したいものがあったようで、
「お帰りください」と言ったりしているようです。
やっぱり・・・・私が何度も
「また、ガスがつけっぱなし!」と注意しているのは、日常茶飯事のようでした。
よくまあ、今まで、火事にならずに済んでいたと、鳥肌ものでした。
よし、何が何でも、今回は、IHにするぞ!
認知の親のいう事を聞く必要はないわ。
後で、後悔するのが、浮かんできました。
それで、電気屋を何軒か梯子。
母は料理には、二口必要というけど、それは以前の記憶で、
今は、朝の味噌汁だけ、もしくは、ゆで卵だけ。
やれても、せいぜい、炒めものだけです。
「勝手に買ってこないで、私がパンフレットを見て、決めるから」・・・・(@_@;)
一応、いう事はいうので、めんどくさいです。・・・
パンフレットを持ち帰り、説明。
去年の暮れに、関東から簡易のIHヒーターと、鍋のセットを送り、
3月に帰省時、お鍋をしたのに、もう完全に忘れていたようで、
居間の隅に、箱に入って、ほこりが積もっていました・・。
それを出してきて、水を入れて、お試し。
「そんなの、どうしたの?、初めて見たわ」だって・・・・(;´д`)
ゆっくり説明し、
これからの季節、お鍋も、簡単にできることを実証。
やっと少し、前向きになってくれました。
なんといっても、カセットコンロのカセットの装着が怖いので。
それに比べると、お手軽をキャッチコピーに売りトーク炸裂(笑)
明日は、お鍋にしようねと言ってくれました。
ちょうど、涼しくなってくれたので、よかったです。
今あるのは、一番小さなシンプルなIHなので、保温もできるのを明日、買いに行く予定。
ガスコンロを撤去した際に、ガス管にフタをしないといけないので、ガス屋にも連絡、
今週中に何とかなりそうです。
私も、二階で、これでお鍋しているからね、というと、
さかさず、鳥ちゃんも、GOODタイミングで、「ゴハン!」と合いの手を入れるし(笑)
ほらね、いつも、これで、食べてるから、鳥もよく知ってると説明(=゚ω゚)ノ
何とかなりそうです。
そうでないと、関東には、戻れません。(戻りたくはないけど)
あと、ビビったのは、ケアマネージャーと話していて、
巨大ナプキン(300cc)は、生ごみ入れに入れると匂うから、
トイレに置いたフタ付きバケツに入れてね、と母に言ったのですが、
ごみを集めるとき、うん〇色がたくさんついていたので、
いよいよ来たなと思いました。
・・とケアマネに報告すると、
「みなさん、そうなんです。皆、隠されますね」
「中には、タンスの引き出しや、押し入れに隠されたりして・・・」・・・・(@_@;)
「イヤなんでしょうね。見つかるのが」
そんなものが突然出てきたら、気絶するだろうなと思いました。
最近、驚くことが多いので、平気かもしれないけど。
ちょっと怖い話だけど、介護アルアルの話だそうです。
昨日、季節の入れ替えをしていたら、台所のふきんや、雑巾、母のハンカチが、きれいに畳んで一緒に入っていました。
それで、全部、ぼろ布にして、トイレ掃除や、その他で使って捨ててくださいと、今日、お願いしました。
以前にポチで送った、通販生活のマキタの掃除機もゴミ取りフィルターの場所が不明だったので、箱を探して、見つかりました。
認知症は、片付けができないようです。
今日は、ヘルパーさんの真似をして、できるだけ、注意を控えめにしました。
優しく声かけをしてくださると、子供のように、おとなしく聞いていたので。
薬も水と一緒に手渡しして介助してもらって、飲んでいました。
「薬を探したけど、見つからなかったの」と言ってました。
・・・そうです、何日分も服用するので、隠してあるからね^^
とても、よく気が付く、労をいとわない方で、いい方に当たって、よかったです。
安心しました。
他のヘルパーさんとも、連絡を密にとって、引継ぎも、万全。
その上、訪問看護師も入るので、私より、皆優しいですから。
そこは、利用者様と実の娘ではね・・・異なります。
ドコモは、予約してないと断られたので、後日、委任状と証明書を持参することになり、解約してこようと思います。
今の状態で、スマホの説明は、厳しいです。自信ないです。
少しづつ介護生活は、上質になりつつありますが、
介護施設は、全否定。娘がいると、入所する必要がないと考えているようです。
ケアマネージャーが、お試しお泊り1泊を準備してくださっても、
疲れているからと、断っていました。
疲れているから、お姫様気分で一泊してくればいいのにね・・・・
とりあえず、ガスがIHになったら、一番の危惧が消えますが。
万が一、娘が不在時に、緊急入所になっても、
パジャマや下着が誰でもわかるようにしました。
洋服ダンスに吊ってある服も、私の見覚えのないものも多く、
そういえば、母は、この30年近い年月を一人で買い物に行き、一人で決めて買っていたのだなと。
きっと娘が近くに住んでいたら、一緒に買い物に行き、ランチもできたのに・・・
全て、私の責任です。
ごめんね、お母さん、ずっと一人にさせて。
もう娘も社会人として、立派に働いているし、結婚もしたから、大丈夫、
待たせて、ごめんね。帰ってきます。
今日もずっと一人で、お留守番でした。
帰ってくると、嬉しくて、吐き戻しをしてくれました。
鳥ちゃんは、雛や恋人に吐き戻しを与えるので、
私も愛されているようです(*’ω’*)
ありがとう、気持ちだけでいいよ(笑)
今日は殆ど外出していたので、弁当にしました。
やっと弁当や総菜に慣れてきてくれました。
明日は、IHで鍋です。
楽しい夕食にしようと思います。
あの時、母と食べたIH鍋、美味しかったなぁ・・・と思い出すと思います。