訪問看護と、訪問介護、脈拍数。母に料理の宅配を。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

昨日は、母に、無事、料理を送ることができました。

不仲な夫は、仕事に出かけたので、雨が降りそうな重い空だったので、

夫が出発と同時に、窓全開、強換気扇と、エアコンストリーマで、揚げ物を始めました。

出来れば、挙げ終わってから、シャワーも浴びたかったので、

万が一夫が、早引きして、帰ってきたら、面倒ですから、急ぎました。

チキンカツと、天ぷら(ありあわせで、かき揚げを)を上げて、終了。

粗熱を取って、即、冷凍。

その間に、シャワーのつもりが、電話。

「ホウカンの〇〇です・・・・」

ホウカンと言われても、すぐピンと来ないです。

浮かぶのは、幇間、

まさか、地元で、芸者遊びの幇間とは、縁はないし・・・

第一、電話の主は、女性だし・・・・??

鈍感でした。あきれるぐらい、

ほうかん・・・・訪問看護の訪看の事だったみたい。

なんだ、看護師さんなんだ。

でも、なんで?何かあった?!

そう言えば、母は、ここ数日、風邪をひいて、あまり食べてないと言ってたので、

急いで料理を送る準備をしてたのだけど・・・・緊急??

かかりつけ医に行ったところ、脈拍がかなり少ないので、と言う事でした。

急いで母に電話すると、つながらず。

ケアマネージャーに電話。

折り返しを待っていたところ、母から電話が入り、ほどほどに元気そうでした。

「脈が少なかったんだって?しっかり食べてる?食べないとアカンからね」

「メリハリのある一日と食事」・・・・自分だって、メリハリないのに・・・

「食べないと、脈も出てこないからね」・・・ホントカイ(笑)

今日、宅配出すから、明日、AM着。

着いたら、しっかり食べてね。

「ああ、よかったわ、今日は、バタバタしていたから、明日だったら、ずっと家にいるから」

母は、基本、素直です。

認知になって、余計に、子供のような素直さが、出てきました。

だからって・・・・私が認知になったら・・・・同じとは限らないですが。

凶暴になるかもしれないです。

とりあえず、一瞬、最悪の事態を想像したけど、元気そうな声に変わり、安心しました。

脈拍数は、加齢とともに、減少してくるものだし・・・・

すると、いきなり、

ものすごいカミナリと雨の音、

こりゃ、ジイサン、帰ってくるわ・・・・前倒しでやっておいて、よかった・・・・

けど、このカミナリなら、怖がってるはず・・・・

固まっていました(笑)剥製みたいです。カチコチ( *´艸`)
怖すぎて「コワカッタ」とも言いませんでしたが、
「カミナリ、ゴロゴロ」と言ってました。

数日前から、買って冷凍していた菓子パンや、小鯵の干物も買って入れて、

チキンカツ、天プラ、ひじき煮、手羽元酢醤油煮、と一緒に、無事、発送。

とにかく、30キロ台はよくない。

最後は、自分の身体を燃やし、延命するそうなので、脂肪も、多少はあった方がよいのです。

後で、ケアマネージャーから連絡があり、

現在は、母が薬をたくさん飲んでしまうので、訪問看護師さんとヘルパー、ケアマネジャーで薬を管理してくださっているので、その訪問看護師、ホウカンさんだと分かりました。

ケアマネージャーの話では、介護だけでなく、

訪問看護と言うのは、素晴らしいですねと言う話から、

先日のTVのクロ現の訪問看護、おうちにかえろう病院の話題になったり・・。

確かに、現在は、在宅医療と言う分野も、浸透してきているので、

65才以上の老人の立場の私としても、改めて、ボケない限り、施設は、いいかな、と言う所。

その頃には、

多分、私の友人達も、夫さんを見送り、シングルになっているのが増えているだろうし、

おひとりさまネットワークで、楽しく、過ごそうと思います。

ボケてるヒマないと思います。

それでも、認知って、ヒタヒタとやってくるそうですから。

コロナより緩やかだし、命までは取られないですが。

少し、焦げたのは、私の夜ごはんです。
今日は、忙しい一日でした。
同時にいくつもの事を平行してやっていたのが、
少しづつ、減ってきているような気がします。

夜は、オネエの友人から電話があり、1時間以上話していました。

「私ね、40代の内に、うちの実家の町長に立候補しようと思ってるの」

ふーん、でも、住民票は?

公約は?それより実家、継ぐ気はないの?

そう言えば、この友人も、多分、一生、おひとりさま、

代々木でよければ、仕事あるわよ、

うん、ありがとう、・・・時計台みたいなビルやね、でもコロナ怖いし、やめとく。

コロナ終わったら、分からんけど。それより、5G、どうなってるの?

やっぱり、現役の若い子と話すのは、いいですね、(笑)バアサンみたいなものいいですが(‘Д’)

貴重な同じ、おひとりさま、これからも、よろしくです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加