ワクチン反応、百均で、S字フック買いで、乗り越える

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

ファイザーワクチン一回目終了。

突然死もなく、腕が痛いぐらいで、生存中。

それではと・・・、2回目の予約を入れると、ワクチン完売。

ありゃ、こりゃ、9月まで無理そうです。

2回目まで6週間ぐらいならOKらしいけど、

どうなるのだろう。太郎大臣は、ワクチン手配してくれたのかな?

あとは、待つしかないですね。

友人達が、二回目を済ませ、皆発熱中。

昨日は、都内おひとりさまが、38度の連絡。

飲料、食料は確保済とのこと。

皆、備えてるようです。

後は、頑張るしかないのかな。そして大抵、言うのは、

RIKAKOさんも、スゴイことになってたらしいからと。

芸能人の発信力ってすごい。

過去形と言う事は、もう脱したわけね。

よかったです。

私も、生きていられるなら、頑張ろうと思います。

この家に住んで、38.5度の熱が一度、出たことがあったけど、

不仲な夫は、スルー。

車を運転して、自分で医者に行き、点滴してもらい、自分で帰ってきました。

なので多分、大丈夫。

なんとか出来ると思う。

先日から、せっせと百均に通い、S字フックを買いました。

これなら腕が上がらなくっても、いけるわ。

接種後12時間で、まだ、腕は、痛い程度だけど、多少、上がりますから。

昨日は、友人が車で、梨屋さんに連れて行ってくれて、

それから、ホームセンターにも立ち寄ってくれて、

お昼になったので、

外食はせず、コメダ珈琲でテイクアウトし、我が家で昼食。

炎天下、覚悟していたら・・・その上、病院まで送ってくれました。

ありがとうございます。

感謝以外の何ものでもないね。

終わるまで待ってますよ、と言ってくれたけど、

バチが当たりそうで、帰りは、自力で帰る事にしました。

しかし、暑かったです。昨日はね。

サンドイッチをテイクアウトしました。
美味しかったです。
買い取りの時にも車を出してくれた友人です。
神様だわ。(*ノωノ)

病院からの帰り、コンビニで夕食をゲット。
お昼にしっかり食べたので、おにぎりも買ったし、
トロロソバにサラダをのせていただきました。

スイカはまだあるけど、そろそろ、梨期に突入。
今年は、暑い日が梅雨前に続いたので、早い時期から、梨が出回るそうです。

母には、昨日の朝、現金書留の連絡はしたけど、

数時間後に忘れたようで、「送ってくれた?」と言う電話がありました。
梨も送ったからって言ったのに・・・・・。

母の認知症は、攻撃的ではないので、
「ああ、そう、私、もう忘れていたわ、」と笑ってました。

大丈夫、お母さんを残して、死にませんから。

昨日は、早く寝たので、朝、4時前に、目が覚めましたが、

4時でも暑い、窓を開けても熱い風なので、エアコンにしました。

友人達から、メールをもらい、大丈夫だった事を伝えました。

一人だけど、一人じゃないんだな・・・・ありがたかったです。

心から、感謝して、2回目のワクチン、探します。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加