お気に入り春アイテム縮む、再就職まで我慢、放置娘

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

今年の連休も、不要不急週間で、やっと終わりかけているけど、

私の連休は明けは、まだ延びそうな予感です(゚Д゚)

明日も朝、雨みたいだし、明後日まで、雨は残りそう・・・・と言う事は、

不仲な夫は、まだ仕事には出ないので、すっかり休みモード。

参ったな、

どこにも出れない上、一階にも降りられず、

まさに、アンネフランク並みの、二階自室で籠り生活。

飼っている鳥とは喋るけど、鳥じゃあね、悪いけど、物足りない。

今日は、電話でも、誰とも喋らず、

ラインで数人、メールしただけ。

そんなものなのかな。非常事態だし・・・

我慢して、自分の精神状態をコントロールするしかないかも。

まだコロナ禍だから、このタイミングで職探しはないけど、

気になるので、検索してみたら、それなりにありました、

時給1000円以下は、スルー。

昔は、2000円とか3000円とかもあったけど、もう無理だね。

シニアで探すと、最低賃金に近いので、ビビリます。

年寄りをなんだと思っているのだろう。

社保にはもう加入したくないので、希望は、月8万ぐらいを稼げればいいかな。

バイトですね。いよいよ、夢の短時間就労だわ。

一番しんどい時も、頑張って払ってきた生命保険会社の年金保険が入るので、

それぐらいでよいと思います。今年は、年収が減る年です。

母の事もあるので、どっちにしても、すぐGOはかけられないので、

もしかしたら、地元で職探しになるかも。

東京より大阪の方が断然、仕事は・・・少ないけど、

それでも、天下の台所・・関係ないけど(笑)それなりにあると思います。

楽しみだな。

出勤がなくなって、ちょうど1年。

体重は3キロ太ったけど、メチャクチャ、筋肉は減ってないと思います。

鍛えておかないと体力が持たないので、日々、トレーニングは欠かせないですね。

その日の為に、頑張ろうと思います。

昨日は、長らく、外出もしていないので、気分だけでもと、
クローゼットを眺めていました。

そう言えば、今、このブラウスの季節なんだよね。

会社には着て行ってなかったけど、

たまには、気分を変えて、たまにはヒールを履いて丸の内、銀座を歩きたいです。

アンテナショップもね。それにしてもTVで見ていたら、皆、出歩いていますね、

大丈夫なのかなぁ・・・きっと、やんごとなき用事があるのでしょう。

ええええええーーっ!お気に入りのブラウスが、ショック!
いつの間にか、縮んでるしーー(゚Д゚)ノ完全に乾いてなかったのかも。
タグを見たら、クリーニングなのに、自分で洗ったような記憶だけが・・。
私は、腕が短いけど、いくらなんでも、このゆきじゃ、短い。

1枚減りました。もう買えないのに・・・。

昔、丸ビルのビームスで買ったと思います。
柄物は、あまり着ないけど、気に入りました。
白のパンツを合わせると、この時期、爽やか、になる筈でした(笑)

これは、ZARAの銀座店で買ったので、
安かったです。パシャマではありません(笑)
でも、秋かな。色が濃いもんね。

地元に帰省した時も、シワにならないので、重宝して着ていました。
やっぱり秋かな・・この時は、母は、まだボケてはいなかったなと思い出しています。
諸行無常ですね。

立夏とはいえ、まだ春、
何か、そろそろ、新しい服が欲しくなってくる季節だけど・・・・節約でした。

すぐ忘れる(笑)本気で頑張らないといけないのに、

でも、モチベーションあげたい気もするけど、まずは、再就職ですから。
どっちにしても、変異が増えてきているので、外出できないから、
今年は、我慢しようと思いました。

今は、在庫で十分です。失業中の身ですから、当然ですよ。

昨日の昼ご飯、
前日のカレーもどきに卵を落として
チンしました。
カレーは冷蔵庫(一階家電)に入れた為、冷えていたので、
ラップして、600Wで、4分。

丁度いいぐらいになりました。変ですか?
二階で出来る簡単メシです。

夜ごはんは、冷凍庫から、餃子。
新キャベツのベーコン炒め、小鯵の干物。
ずっと二階にいるので、お腹がすきませんでした。
ランニングマシーンは一階なので、夫がTVの番なので走れず、
残念でした。
今日は、合間を見て、走りに行こうと思います。
昨日は、開始後、初めてサボリました。

友人が、表参道から、娘さんの披露宴の衣装合わせの写メを送ってくれました。

ビーナス誕生か、ボッチチェリの春かと思うぐらい、綺麗でした。

我が家の娘は、写真撮りもしないのかな?

それどころじゃないのだろうけど・・・

また、要らない事を言って、ボロクソに言われたらイヤなので、

当分、知らん顔です。(=゚ω゚)ノ

地元同期に言われました。

「用があれば、向こうから言ってくるのだから、無いのは、頑張って二人でやってるってことそれでいいねん、放っておいたらいい」ハイ分かりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加