デパートは消えても、不動の人気商品、紅茶の14番が旨いらしい、知らなかった親のこと

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

デパートの閉鎖、店じまい、

今、全国、アチコチで起こっているけど、

一番困るのは、

年寄り、弱者なんだと思いました。

若い人は、柔軟性があるし、

応用も効くけどね。

年寄りは切替に時間がかかる。

昔は百貨店と呼ばれるぐらい、

なんでも売っていたデパート。

長年、そこに行けば、いつでも手に入ったものが、

買えなくなるのだから、

そりゃ、困ると思う。

家族と同居なら、

何てことないのだろうけど、

独居で90才近い年寄りが、

そんなには探し回れないです。

母が、いつも買っていた百貨店が消えて、

他資本のデパートに吸収され、数年。

そして、その店も消えたので、

どうにも、困り果てたらしく、

いよいよ、娘の出番になりました。

あまり頼みごとをしない母だけど、

と言うか・・・、してもらえると、嬉しいのだけど・・・・

雑巾はめんどくさいですが(笑)

今回は、庭で履くサンダルを頼まれ、

スーパーには売っていると思うけど、

長時間、たくさんの売り場を回るのは疲れるのだと思う。

そして、紅茶が飲みたいとのこと。

紅茶??

どこでも売ってるじゃないか・・・

よくよく聞いたら、

ハロッズの14番が欲しいらしい。

なんだ、その14番って、

シャネルみたいだな・・・もしかして・・・

ボケてきたのかもしれないと、調べてみたら・・・。

あった。

「ナンバーフォーティーン」

別名「イングリッシュブレックファスト」

インド、スリランカ、ケニア産の紅茶のブレンド。

不動の人気商品だそうで、

14番と言うのは、ハロッズの前を通るバスの番号だとか。

なんだか、スゴそうだ。

ずっとこの紅茶を飲んでいたらしいです。

知らなかった・・・。

離れていると、

親の生活ぶりも知らない所が多いです。

また一つ、母の好みを知りました。

遅すぎるわ・・・・

その上、三越からハロッズが撤退し、

買えないらしいので、本店にもないらしく、

ネットで探すことになりました。

少しは、役に立てて、ホッとしている不肖の娘です。

それにしても・・・・

「白雪ふきん」にしてもそうだけど、

年寄りって、デパートってすごい頼りにしていて、

道順、通路も慣れたのがいいらしく、

やっぱり、デパートの閉店って、痛手だなと思いました。

これからも、どんどん変わって行くのだろうし。

時代と共に、古きよき昭和は遠のき、その上、

平成が終わるのだから、

なんだかなぁ・・

そのうち、昭和生まれが、少数派になるのだろうけど・・・

ネットで買い物、教えてみようかな?

でも、数量、100個なんて事になったら・・・

それも恐ろしいし・・・

もっと早くに、PC環境、整えてあげればよかったと、

反省する所でもあります。

これが、14番だそうです。画像はアマゾンさんにお借りしました。

ティーパックで買いました。
ついでに、私もお試しで購入。
送料がもったいないので、
実家に帰った際に、持ち帰る事にしました。

弁当。
鶏ボール持参です。
まだまだ寒いです。

冷たい雨の夜の帰り道は、妙に落ち込む、

そんな時は、しっかりしろよと、歌う。
いってくるぞと勇ましく・・・・♪♪
戦争は絶対ダメですが、昭和の女なので、知ってます、
故郷を後にしましたが、
何の手柄もありません。

そして、瞼に母の姿が浮かびます・・。

疲れたので、冷凍お好み焼き。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加