今日も5時半に起きて、庭仕事。
水やりと、洗濯干しを7時までに終える日課になっています。
7時過ぎると、一気に気温が上がる。
今朝の収穫、
昨夜、夕方にキュウリ1本は収穫し、ぬか漬けに。
多くはないけど、ひとり暮らしにはちょうどいいのかも。
今年は、甘長シシトウを植えなかったので、ちょっと寂しい。
オクラの本数も、少な目。
仏壇の花は、庭に花が咲いている間は、買わずに自家製で。
花屋で仏花を買っても、2日かくらいしかもたないです。
母の植えた赤いヒオウギスイセンがかんざしのようで、可愛い。
最近、仏壇と話すのが日課になってきました。
わりと長く話しています(笑)
ヨウムやおかめインコとも話しますが、
今朝は、鳥部屋の雨戸を開けて、窓を開ける時、(7時頃)
ヨウムに「カゼ、プーフイテル?」と言われたので、
ちょっとは吹いてるけど、すぐ暑くなるよ、と返事。
結局、9時ごろには、エアコンをONしましたが、
以前は、一階北側の窓を開けると涼しい風が吹いていたけれど、
もうそれも通用しなくなりました。
早朝6時までですね、涼しい風は・・・・
まだまだ夏はこれからが本番なのに・・・・
今朝は、金運が入って来るようにと、玄関とトイレを、いつもより丁寧に掃除済。
朝ごはんを食べたら・・・駅前まで。
歩けばよいのは分かっているけど、今日は、荷物もあるので、チャリにしました。
重要書類や貸金庫の確認もしたり、何かと、一軒家があると、用事が多いです。
路線価も出ましたからね。
今日は、お寿司の晩ごはんにして、手抜きにしました。
朝が早いので、昨日も9時過ぎに寝てしまいました。
暑いから、疲れるのでしょうね。
昨日は、網戸の網をポチしました。
もし、家が倒壊し、窓ガラスも壊れ、窓枠が残っていたら、
網だけでもやっておかないと、蚊や虫が入ってくるので。
神戸の震災前の家なので、
どの窓も無駄に大きいので、コレをポチしておきました。
とりあえず、大きサイズを探しました。
・最強のガムテープを探しました。これで、網ごと塞いでしまえば、と考えました。プールも補修できる補修テープです。外せないかもしれないけど、その時は、家が壊れているだろうし、気にならない筈。
ユニバの友は、網戸が吹っ飛んだら、寝れないからと、蚊帳テントを購入したので、
私も、前に、まねして、蚊帳テントをポチしましたが、
鳥カゴと私一人なら余裕ですが、
ユニバの友は、家族全員は厳しいから、考えると言ってましたが・・・どうなったのだろう
最後に話した時は、ヘルメットにヘッドライトをつけたら、いいよね。という話(笑)
2人とも、心配性なので、困ったものです。
私の使っているラジオは、
充電式ソーラーライトと同じ会社なのかな?
普段でも、自室で使っています。ラジオ生活、いいものですね。
学生時代は、胸を躍らせて、深夜放送を聞いていたものですが、
今では、テレビよりラジオぐらいがちょうどよいです。
「ソーラー多機能ラジオライト5000」
複数の充電方法が可能なので、安心です。
昨日は、残り物と、お刺身にしました。暑いと食欲は落ちますが、
頑張って食べたいと思います。
今日も、早めにご飯を食べて、早く寝るつもり。
明日、いつもどおりの朝が迎えられますように。