派遣でデパート勤務、話はついた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

派遣で就職し、契約は交わしていても、

派遣先で何らかの問題があった場合、

契約期間に満たなくとも、就労期間の途中でやめられる。

ただ、今後の仕事を考えると、あまりいい事ではないです。

今日、メーカーの営業と、派遣会社と、3社面談になりました。

派遣会社は、

「すべて言ってくださいね、」

「メーカーの営業は現場にいないから、説明しないと分からないです。」

そう言われても、どうも悪口を言うみたいで、気が進まないけど、

それじゃあ、辞められない。

まずは、初日の第一声、

最初の言葉でノックダウンだった。

そこから始めないといけない。

説明を聞いていた時、

お客さまがおられるので、小声で説明を受けメモっていたが、

館内アナウンスと重なり、聞き取れなかった。

それで、彼女との距離をせばめて耳を傾けたのだけれど、

どうもそれが気に入らなかったようだ。

「ちょっ、ちょっと、なんですか、それ、近いですよ、」

「そんなに近づかないでください」

まあ、すべてがこんな感じ。

だれも好き好んで近づいたのじゃない。

必死でメモしているのに、なんというか、わからん人だ。

そのくせ、「一回しか言いませんから」・・・・だって。

他にも、もっとすごいのもあるけど、

今も進行中で、黙って聞くことにしてます。

二言目には、「私はずっと専業主婦だった」

そんなこと言われても返答に困る。

それがいいのか、悪いのか・・・どっちだろう。

「そうなんですか、ずっと専業主婦をされてた奥様だったのですね」

と言えばよかったのかも。

こっちはというと、妊娠出産の2年を除いてずっと働いているけど、

そんなの自慢にもならんので、ただただ聞く。

「数か月はものすごく辛かったし、努力もした」

そうかあ、辛かったんだ・・。

でもこの仕事覚えるの、そんなにかかんないと思うけどね、

それより、10年もいて、この無駄な在庫管理や発注の方法、

変えようと思わなかったのかなと、そっちが不思議。

笑えるくらいスゴイのもあるのだけど、

商品、売り場、デパートが即バレそうなので。

個人を中傷する気はないです。

自分だって、こんななので。

そんな事ばかり考えていても、腹ふくるるわざ、よろしくないので、

静かにフェードアウトしようと思います。

デパートの販売業もそれなりに楽しいと思うけど、

次はもうパスかな。

すぐ辞めたいけど、延ばしてほしいとの要望で、

クリスマスあたりまで頑張ろうかなと。

DSC_0392

デパート勤めの楽しみ、

いつでも気軽にウィンドショッピング。

でも欲しがりません、

借金返済までは。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加