ベッド横のカラーBOXをリメイクする、捨てて後悔しているもの

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

今日は、雨が降ろうと、雪が降ろうと、

駅前の病院で「心臓がチクチクする」の検査の日なので、

何があっても行かなきゃいけない。

電車に乗らないから、ありがたい。

這ってでも行けるわ(”ω”)ノ

バセドウの結果は前回聞いたけど、

薬は貰ってないので、それも、貰ってこないとね・・・・実家に帰れない。

心臓チクチクの謎って、何なんだろう。

それより、気になるのは・・・・・(笑)

最近、朝、起きたら、頭が痛い。

右のこめかみの上あたり。

これって、毛細血管でも切れてるのだろうか?

ついでと言うのも何だけど、医者に聞いてみようかな。

頭の検査はどうしますか?と聞かれたけど、要らないですと答えたものの、

ちょっと心配になって来た。

酸素は足りてるし(笑)

関東の片隅で、ひっそりコロナから隠れるように感染せず生きてるけど、

ここで、プッツンと切れたら、まだ困る。

そんなわけで、昨日も、終活を続けてやっていました。

もうすぐ、この家を、この部屋ともお別れなので、

整理しておこうと一念発起。

帰ってくるつもりですけどね・・・・(”ω”)ノ

ただ、大阪で感染したら、東京より危ない。

重症者と、死亡者数が多すぎるわ。

必ずしも、無事の帰還とも言えないね。

なので、飛ぶ鳥跡を濁さず方式で、

写真の整理は出来た。

クローゼットは、それなりに、

ベッド横のカラーBOXが、グチャグチャなので、

歯ブラシもあるし、ドライヤーもある。

化粧品のサンプルもあるし、色々。

元々、ドレッサーが無いので、化粧品も置いています。

マウスピースもあるし、あれをやって寝ると、

喉が渇くので飲料も足元に。

目下の課題は、寝ぼけてこぼしたら、コンセントから漏電するかもと・・・・

気にしているけど、意外と、寝ぼけてません(”ω”)ノ

これを、----

こういう収納ケースを買って、

組み立てると、こうなる予定でしたが・・・・・

 ↓

適当に説明書を読まずに組み立てたので、

こうなりましたが(笑)

コーセーの赤いクリームの奥がマウスピースケースです。

寝ていて、手が届く範囲です。

ドライヤーも引き出しに入れて、スッキリはしたけど、手で持つところの、切りっぱなしがどうもね、

これを綺麗にしたら、よく見えると思います。

これにて、とりあえず、1つ、終了かな(笑)

先日から、写真整理をしていて、

これ、捨てちゃったけど、もったいなかったなぁ・・・・と、

捨てて滅多に後悔しないのに、唯一後悔しているのは、手編みのセーター

これです。バカな事をしました。

色と質感は、この写真が一番よくわかるかな。

当時、阪急三番街の「マスザキヤ」で高い毛糸を買って編みました。

多分、一玉が2000円以上したと思う、とりあえず、バブル期でした。

デザインは、これで見ると、

ドルマンスリーブにして、ネックは大き目。

軽くて、メチャ、暖かかったです。

なのに・・・・本来、アホなので、

帰りの荷物が増えすぎて、このセーターだけが入りきれず、

現地に置き土産することに。

今も、たまに思い出すと、バカな事したよなぁ・・・・

大抵、後悔しませんが、

大失敗でした。

今は、目も疲れるし、そんな毛糸、買えません。

今日は雨が降るようです。

医者から早く帰っても、不仲な夫が居るので、

ゆっくりしたいところだけど・・・・病院じゃあね(*_*;

買い物して、早く帰ってこようと思います。

まだ、出発までに、準備するものがあるので、

新幹線、空いているだろうなぁ・・・・

病院に入院できず、皆、孤独死、なんて言われると、

さすがに、怖いよね。

パルスオキシメーターに名前を付けました。

パルちゃんです(笑)

孤独な女の専任看護師さんです。

偉そうな物言いはしないし、頼れます(=゚ω゚)ノ

しかし、安易な名前ですな。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加