ああぁぁぁ・・年金受給まで後1年だったのに・・失業貧乏生活の覚悟、昨日は冷凍食品で。

年金・お金



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

緊急事態宣言、

都内、今日、明日にも、出そうですが・・・

出そうで、なかなか出ない。

この場に及んで・・。

 

 

医療関係者からは、

一日も早い宣言を要望されているけど、

日本の場合、拘束力がない。

あくまでお願いなので、

経済効果や、感染者数と共に、時間稼ぎなのかな?

どちらにしても、

いよいよ、だと思います。

 

 

そうなると、

多分、勤めているコールセンターも、

今日、明日には、閉鎖かもしれないし、

そう言いながら、人数を減らして営業するのかも。

特に、通達も出ていないのが現状。

これも、どうかと思うけど・・・。

 

 

 

目下、シフトの出勤日には、

連絡を入れ、休んでいるけど、

とりあえず、4月は、

3月に働いた分の、給与振込がある。

消毒やマスクなど、ネットで買った支払いは出来る。

さて、そうなると、ココからだ・・・。

 

 

 

カード使うの止める?

いやいや、まだ、死なないでしょ、

この状況じゃ、葬式もナシだろうし、

死んだ後に、

最長、2ヶ月して請求、引き落としかも。

死ぬ時は、スッパリ行きたいけど、

そうも行かないのが、カード払い。

 

 

収入が断たれるって、やっぱり、厳しい。

都内でなければ・・・

タラレバを言っても、未練がましいけど。

まずは、

今、最優先すべきことは・・・

命、だと思う。

 

 

TVのインタビューで、

水商売の方や、

店舗経営の人が、

「お客が前年度7-9割減で、やっていけない」

そういうのを聞いて、大変だなと思う反面、

いやいや、まずは、生命の確保、危険回避でしょ、と思う。

 

 

 

今の私もよく似たものだけど・・・

他人のやってる事って、意外と冷静に見れるのに、

自分の事は、つい棚の上なんだよねぇ(笑)

お金はなくとも、

切り崩したら、なんとかなるかも。

ああぁぁぁ・・、

あと1年だったのになぁ~

年金受給まで。

 

 

とりあえず、あの3蜜環境では、

感染か、宣言か、というギリ感なので、

今日も、

後ろめたさを感じながら、

休もうと思います。

 

 

昨日は、日曜なので、

不仲な夫は1階居間、TV前の定位置。

冷凍食品、買っておいてよかった!

 

ホホホ、
全部冷凍。
朝昼兼用なので、
しっかり食べました。

 

 

夜ごはん、
前日の残りの鍋に卵、
ビタミンD補給で、シャケを。
鍋にジャガイモ入れたら美味しかった。
蒸し鍋なので、味が凝縮するのかも・・・

 

 

 

あかぁ~しろ~きいろ~
白が咲きました。

こうでなくっちゃね、

 

 

雪柳、初蕾です。
楽しみです。
今年は、野菜、植えてみる?
イヤ、まだ、そんな気持ちになれないです。
根性のない女です。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
年金・お金
だめ女の生きる道