独立採算制の不仲夫婦、即位の礼も別々で、弁当は筑前煮です^^

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

職場のコールセンターでは、

地震や、台風などの天災時には、

天井から吊り下げられた、

巨大モニターが、

TVなどのニュース報道に切り替わります。

だったら・・・

昨日のような、

一生に一度、あるかないかの日、

見せてくれてたらいいのにね、

ダメでした(*´Д`)

ケチだな(笑)

結局、残業になり、

遅くに帰宅、

しかし、こんな日でもクレームや問合せ、多かったです。

あれだけ降っていた雨も、

式典の途中で止み、虹が出るなんてね、

吉祥だわ、

TVを見ながら、

いよいよ、令和の時代なんだと思いました。

不仲な夫は、雨で、また休み。

でも、すぐ雨は止んだけどね、

これからの時期、寒いのが苦手なので、

なんだかんだ理由を付けては、

休むのだと思います。

とにかく、独立採算制の夫婦なので、

お互い、仕事は自己責任。

去年のように、

納期を守らず、干されて、仕事もなく、

結局、私が詫びを入れて回った、

そういうこと、覚えているのかな??

それで、あんな意地悪、よくできたものだ。

もしかしたら、認知が出てきているのかもしれない、

もう70才過ぎてるし・・・

まあ、その時は、その時に考えよう。

まずは、仕事です。

昨日の弁当。
しっかり、筑前煮、詰めました。
同僚二人に、お裾分けしました。

夜ご飯、
同じくーーー(*´ω`)
まだ、大丈夫。
でも野菜が食べたい、
温かいおつゆが食べたい、で、

味噌汁だけ、作りました。
豆腐、白菜、マイタケ、ネギ、
具だくさんで、温まりました。

これが、皇居での昨夜の、晩餐会のお料理、
アスパラ肉巻き、なら真似できるかな(笑)
恐ろしく、美味しいいのだろうな。

さて、大急ぎ!

寝過ごしました。

弁当詰めて、鳥の世話して、秒で出勤です(=゚ω゚)ノ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加