秘密にしたい、一番うまい梨、94才、88才、65才、56才・・皆、最高だと(*´ω`)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

今日は、昨日の失敗を踏まえて、

昼前から、夜ごはんと、

明日から食べるオカズを作ることに。

それに、今にも降ってきそうな空模様。

いつ、帰ってくるかわからない。

4時には、夕食をトレーに乗せて、スタンバイ。

しかし、ちょっと早いよね(笑)

昨日は、同僚の車で、千葉へ。

梨って、鳥取、だと思い込んでたけど、

二十世紀梨の原木は千葉らしいです、

今回は、通ってないけど、

梨街道という通りがあるそうです。

数年前、美食家友人に送ってもらたのが、初めて。

超うまい梨だったので、

翌年、母に送ったら、

「今まで食べた梨で一番、美味しい」

「全く、違うわ」

という反応でした。

その年まで、色々食べてきていて、そういうのだから、

確かに、そうなんだろうと。

関西では、こういう梨、売ってないらしい。

もちろん、品種は出回っているけど、

要するに、最高に旨いんです(笑)

また、素麺みたいに、勧めたくなる性格ですが、

どちらかというと、秘密にしておきたいお店です。(*´ω`*)

こんな感じで包装されてます。

友人たちは、独身、おひとりさまも多く、
とりあえず、6個入り、
大きさはビッグサイズです、下のはその下のサイズ、

母や、小学校時代の恩師、
それに、同期の友人等は、
9個入りにしています。

上の写真は、先日、送ったのが、
着いたーwwという写メ、
文句いいの友人たちも、
「アレ、旨いよね」とのこと(笑)
私が育てたわけじゃないけどね(゜゜)~

お店はこんな感じでした。

お店の人に、ブログに載せていいか、確認しました。
小売りや市場に出しておられないので、
知る人ぞ知る、というとこらしいです。

お店の中です。

天皇陛下の写真があったので、
もしかしたら、おいでになられたのか、献上なのかもです。
よく確認していません、すみません、

小学校の恩師から、

今日、早速、電話がありました。

「○○ちゃん、いつもすみません、ありがとう」

「毎年、楽しみにしてるの」

「美味しい梨も、長生してるから食べられるのね」

もうすぐ94才の先生、

やっぱり、送ってよかったです。

そんなわけで、梨送りは、毎年の私の楽しみです。

最近の残暑に、梨、生き返りました(笑)

オマケ(*´ω`)

今朝は、朝食に
ごはんと一緒に、空芯菜モーニングです(*´ω`)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
  • このエントリーをはてなブックマークに追加