不仲な夫にケムシ報告、あわやケンカに・・・ゴーヤのキッシュの夜ごはん。

生活



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

 

昨日は、大事件、勃発。

たかが、ムシだろっ・・・と思うのだけど、

怖い目に遇いました。

 

昨日は、3勤、3勤の間の貴重な休み、

朝から、グズグズ迷った結果、

やっぱり、行こう!とジムへ。

 

着いて、靴下を履いて、ジム用の靴に履き替えていたら、

「ちょっと!」

「じっとして!」

「動かないで!」

いきなり、知らないオバサンから、指令が出た。

振り返ると、

超、怖い顔だった。

 

そして、彼女の持っていた上着で、背中を叩かれた。

人間、咄嗟の時は、身体が固まる。

何事ぞと、思ったのは、その少し後で、

床に落ちたケムシをみて、事の次第に気づく。

どうやら、私の背中にケムシが付いていたらしい。

 

そのケムシたるや、堂々のケムシで、

太くて、5センチはあり、

全身、毛だらけ。

アレを観ると、だれでも、身がすくむと思う。

すぐ、周りのオバサンが集まり、

虫は撤去され、私の全身もチエックしてくださった。

 

どうやら、自宅から同行したらしい。

玄関のハナミズキ辺りで、

数日前、1匹見つけたけど、小さかった。

ところが、帰ってみると、大量発生していた。

なかなかインパクトのあるケムシだ。

 

 

以前は、バラの薬を撒くときに、

ハナミズキにも撒いていたが、

バセドウのひどい数年の間、剪定できず、

高く伸びてしまい、噴霧器も届かなくなった。

 

その剪定の一件で、

もっと刈り込んで、低くした方がよい、といったら、

「また、文句か、人のやることにいちいち文句言うな」

結局は、揉める。

それからは知らん顔をしていたら・・・

このありさま。

 

夫は庭木の世話については、全く縁がなく、

空いたスペースにはトラックだらけ、

知らない事は伝えた方が良い。

ところが、結果、揉める。

まあ、こんな感じでずっと繰り返してきたので、

私もだけど、

知人も、親戚も、友人も、

だれも夫には近づかなくなった。

 

しかし、今回はケムシがハンパじゃない。

勿論、下を歩く時は、傘でも差さないとヤバイ。

昨日、夫は、雨で早めに帰ってきたので、

現状を伝えた。

 

まあ、普通は、それは大変だ、から、

話は展開していくのだけど、

「だから、植木なんて植えたら、カネもかかるし、大変なんだ」

だから・・・って何なんだろう・・?

植える時は、自分も賛成して植えた。

あああ、また揉める予感~

次の瞬間、

その場から、静かに離れ、二階に。

我ながら、適切な判断だと思う。

一応、現状報告はしておいた。

 

ケムシ以上に、その後のフォローも悪かったわ。

さて、私は今日は仕事だ。

ケムシまみれになって、過ごしてください。お大事に~。

 

 

ゴーヤを炒めようと思ったら、
卵を3個使わないといけなくなったので、
キッシュ風にしました。
なかなか旨かった。
豚肉を使わずに、シーチキンで。

 

かぼちゃも食べないとね、
いつも母が浮かぶ。
特に好物ではないですが(・_・;)
母からのお土産、丸干しは好物です。

 

 

 

昨日の夜ごはんは、ヘルシーでした。
でも5時ごろ食べたので、
夜中におなかが空いてきて・・・

 

 

 

でも、今日からの勤務用に作ったカレー
食べてしまいました。
深夜カレー
アカンわ、これじゃ、
いつまでも痩せないね。

 

さあ、今月最後の3勤務、
行って来ようとお思います。
それはそうと・・・
八村塁、早ければ、7/6辺りに試合出場らしいです。
すごいね、
当分、くぎつけです。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです
生活
だめ女の生きる道