不仲な夫よ!これが最後のチャンスだ、80才までに老後資金を!つばめファーストの鳥飼いです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです

最近、自宅に帰ると、

不仲な夫は、自室で横になってTV。

そりゃ、疲れると思う。

72才、肉体労働だしね。

主に、従業員が動いてくれているのだけど、

だからと言って、ずっとトラックで昼寝でもないと思う。

気の毒だけど、

今のペースで、

入ってきたお金を、貯蓄にも回さず、

勿論、妻にも生活費を渡さず、

ゴルフ人生を全うするのも、本望かもしれないけど、

老後、どうする気なんだろう。

死ぬまで、働き続けないといけないと思いますよ。

あの金融庁の2,000万は、

年金額が21万があった仮定してで、

夫の場合、年金額は毎月7万、

なんといっても、50才まで無年金だった。

7万でも、あるだけ有難いことだ。

だけど、7万で?

まさか、

まさか、私を当てにしてないよね、

言っておきますが、私も貯金はこれから、

有りません。

年金は、長い独身実家時代と、

保育園からずっと働いて掛けてきた、

血と汗の努力の結晶ですよ、

それは、ちょっと違いますね。(・へ・)

現状、

私の車も処分した、

犬の食費もなくなった。

年金も70才で払い終えた。

家のローンは、後4年。

車のローンはない。

身軽になってるのだから、

今だと思う、

これが最後のチャンスだ。

あと、10年で、貯金しないと、大変な事になると思う。

第一、80才になったら、

トラック、運転出来ない時代がやってくると思う。

2,000万とか言って、問題になってるけど、

我が家の場合は、そんなもんじゃない。

恐怖でしかありません。(@_@;)

昨日の弁当。
量が多すぎました。
40分かけて、食べました。
最近、リンゴがマイブームです。

夜ごはん、
シシャモの残り、完食です。
おさかなソーセージ、食べだしました。
当分、マイブームになりそうです。

モジズリソウ、
朝の水やりで、見つけました。
何も植えていませんが、
生えてました(笑)

嬉しいお知らせ。
前回の休日、
巣が大きくなって完成したようです。
よくまあ、あんな小さい身体でねぇ、
がんばり屋さんだ。

ツバメって、午前中に、土や藁、唾液で家つくりをして、
午後からは乾燥させるとか。
賢いですね。

人の多い場所に巣をつくるのは、
カラス避けだとか。

そして、又、親鳥は、来年もここにやってきて、子育て。
でも、ここから巣立った子は、
来年は、この場所とは違う所に巣つくりするそうです。
血が濃くなると、弱い子が生まれ、自然界で生きていけないそうです。

そうだよね、遠く、遠くまで飛んでいくのだから。
当分、つばめファーストです。
うちのヨウムも可愛いですが、
ゴハンは?水は?オフロは?と小姑です(・_・;)
野鳥って惚れる。
キョロキョロ、上ばかり見て歩いています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加