初めての、買い取り、
やってきました。
そう言えば、2年前、旧友と会った際、
大型リサイクルショップを教えてもらい、
値段とその品数に大興奮したのですが、
ご無沙汰でした。
今度は、反対に買い取りを経験してきました。
去年の三井のバーゲンで、
あの、帽子屋ができるぐらい、
帽子の爆買いをした、あの時(笑)
可愛かったので、娘にブラウスを買ったのですが、
「そんなの、着ないよ」
「母さん、着たら?」
ケンモホロロ・・・
そのまま、クローゼットに吊っていたので、
今年、着てみたら・・・ププッ!
笑えるぐらい、全く似合わない。
*写真はクリックすると大きくなります*
コレです。
リボンまで付いていて・・・
色がねぇ・・・
きれいな色は好きだけど、
この色は、アカン(/_;)
それで、リサイクルショップに持参することに。
銀行に行くついでがあったので、
行ってきました。
いくらで買い取ってくれたと思います?
バーゲンで、2000円で買いましたが、
200円でした (^_^;)
そんなものなんですね。
会社でだれかに着てもらう、という手もあったけど、
そこまで親しい人はいないし、
変にお返しとかされてもイヤなので、
リサイクル、便利でした。
今回は、新品だったけど、
断捨離する際は、こういうお店に持って行けばね、
ゴミで燃やされるより、
いい事だ、と思いました。
ただ、わざわざ行くのが、面倒なだけなので、
リタイアしたら、やってみようと思います。
連休最終日は、
部屋のレイアウト、模様替えもしました。
自室で食事をすることが多いので、
快適な空間を~
昔、使っていたテーブルを設置し、
今日から、また、快適二階生活です。
そう、不仲な夫も、伊豆からご帰還です(・.・;)
生協で、塩分控えめの、ちくわ、を買いました。
練り物は、意外と塩分が多いので、
カニカマ同様、あまり食べません。
このちくわ、美味しかったです。
今日からの連勤に備えて、
コロッケの具から、
オムレツも・・・クチャクチャですが(笑)
シシャモも焼いておきました。
いつもの、胸肉の簡単酢炒め。
こんな感じで、数日、乗り切ります。
コロッケは?
半分、母に送り、
残りは、食事のたびに食べていたら・・・
後、2個になってしまいました。
いざという時用に、冷凍しました(笑)
コロッケ、美味しいですね。
幸せな、数日でした。
さあ、今日から魔の連勤、
そうこう言ってる間に、7月です。
引き続き、節約生活です。